リアルタッチから漫画タッチへ
2008/01/28 Mon 04:38:12 [edit]
一昨日描いた中途半端なリアルフェイスを漫画タッチで描きなおしてみた。

この描き方は慣れているはずなんですが、何だか苦戦しました。
線が少なめなのに、この間の絵と同じぐらい時間かかっちゃいましたよ。
不満点が多々残ったので、満足度は50%程度です。
こっちの方がイイという人は多そうですね。
無難といえば無難なのかな?
ところで、こうしてラフ絵で更新するのは楽ですね。
ブログネタはいくらでもあるけど長文を書く気力がないときは、これから落書きをうpしていくとしよっと。
練習にもなるしね。

この描き方は慣れているはずなんですが、何だか苦戦しました。
線が少なめなのに、この間の絵と同じぐらい時間かかっちゃいましたよ。
不満点が多々残ったので、満足度は50%程度です。
こっちの方がイイという人は多そうですね。
無難といえば無難なのかな?
ところで、こうしてラフ絵で更新するのは楽ですね。
ブログネタはいくらでもあるけど長文を書く気力がないときは、これから落書きをうpしていくとしよっと。
練習にもなるしね。
テーマ: 自作イラスト
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ラフ絵
« 不健康になって思い出す健康の有難さ
中途半端なリアルフェイス »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
落書きは楽ですw出来る事なら、おいさんもそれでUPしまくりたいです・・(オイ
団長の今回の絵を見て思ったのですが、鼻と口の位置を上の画面の大きさで言うなら1cm位下げてみてください。あら不思議、ちょっと違った印象に見えますよw
(SAIの選択ペンか何かで位置をずらすといいかも)
まぁ、その人の描き方もあるのでしょうが、同じ絵を描いている『ヘタレ代表』のちょっとしたお願いだと思ってくださればよいのでw
団長の今回の絵を見て思ったのですが、鼻と口の位置を上の画面の大きさで言うなら1cm位下げてみてください。あら不思議、ちょっと違った印象に見えますよw
(SAIの選択ペンか何かで位置をずらすといいかも)
まぁ、その人の描き方もあるのでしょうが、同じ絵を描いている『ヘタレ代表』のちょっとしたお願いだと思ってくださればよいのでw
URL | 清正のおいさん #-
2008/01/28 05:46 * 編集 *
>清正さん
何だか昔PONTAさんに言われたことと似たようなことを言いますねw
以前は、目と鼻・口の間をもう少し開けて描いていました。
でも、どうにもバランスが悪いように感じられて、どんどん卵型の輪郭になっていった経緯があります。
1枚目の絵の失敗は、そういう漫画キャラの描き方をそのままリアルにしてしまったせいでしょう。
それと、最近の絵は確かにちょっと口が上にありすぎかなーってのありますね。
何だか昔PONTAさんに言われたことと似たようなことを言いますねw
以前は、目と鼻・口の間をもう少し開けて描いていました。
でも、どうにもバランスが悪いように感じられて、どんどん卵型の輪郭になっていった経緯があります。
1枚目の絵の失敗は、そういう漫画キャラの描き方をそのままリアルにしてしまったせいでしょう。
それと、最近の絵は確かにちょっと口が上にありすぎかなーってのありますね。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2008/01/31 01:31 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |