このライトノベルがすごい!2007バトン
2007/12/24 Mon 05:30:25 [edit]
「このライトノベルがすごい!2008」を買いました。
というか、購入したのは数週間前になるのですけども。
中身は正直そんな濃いものでもないんですが、面白そうなラノベを探すのには便利そうかな。
値段もお手頃なのがいいね。
wikiにTOP10が書いてありますので、気になる方はどうぞ。>■
この本はランキング形式でラノベを評価していて、好きな作品・女キャラ・男キャラ・イラストレーターの4部門を取り上げています。
対象は、2006年10月1日~2007年9月30日の間に発刊された単体作品及びシリーズ作品。
好きな作品は1~5位を、その他3つの項目は1~3位を投票する仕組みになっていて、順位によって点数が異なるようになっています。
せっかくなんで、これを元にバトンを作ってみました。
よかったら気軽に使ってください。
このライトノベルがすごい!2007バトン
【対象作品……今年読んだ作品及びシリーズ。発刊された時期は問わない】
Q.好きな作品を1~5位まで挙げてください。
1位 バカとテストと召喚獣(井上堅二)
2位 「涼宮ハルヒ」シリーズ(谷川流)
3位 神栖麗奈は此処にいる(御影瑛路)
4位 神様のメモ帳(杉井光)
5位 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(入間人間)
やっぱりどうしても最近読んだ作品が上位に食い込んできますね。
1位と2位は迷うことなく決定。
3位からは、自分の好みを思い切り反映した結果になってます。
Q.好きな女性キャラクターを1~3位まで挙げてください。
1位 霧島翔子(バカとテストと召喚獣)
2位 篠崎彩夏(神様のメモ帳)
3位 長門有希(涼宮ハルヒシリーズ)
今年は、好きな女性キャラが少なかったなぁ。
俺の嫁と言いたくなるほどのキャラはいなかった。
3位の長門は好きではあるけど、何だか消去法として選ばれたって感じ。
Q.好きな男性キャラクターを1~3位まで挙げてください。
1位 木下秀吉(バカとテストと召喚獣)
2位 キョン(涼宮ハルヒシリーズ)
3位 吉井明久(バカとテストと召喚獣)
秀吉をどちらの性別に入れるかで迷うところから始まりましたw
今年、男女合わせて唯一と言っていいかもしれないど真ん中ストライクのキャラです。
ともに一人称作品の主人公であるキョンと明久は、文章がノリノリで読んでいて楽しいですね。
Q.好きなイラストレーターを1~3位まで挙げてください。
1位 加茂(ときむすび)
2位 タケシマサトシ(12DEMONS)
3位 葉賀ユイ(バカとテストと召喚獣)
一番の難問でした。
言わずと知れたいとうのいぢさんを始め、神様のメモ帳の岸田メルさん、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんの左さん、終わりのクロニクルのさとやすさんなどなど、本当に選考に悩みました。
1位の加茂さんは、日暮茶坊さんのキミキスのノベライズでも描いている方ですね。
二次元のイラストに三次元のリアルさを程よく表現していて、僕の理想にかなり近いんですよ。
Q.このバトンを2人以上の方に渡してください。
僕の周りで本を読んでいる人が、黒依さんと八神さんしかいないので2人という設定にしてあるだけですw
そんなわけで、お二人に面倒臭いクリスマスプレゼントを差し上げます。
要らないと言われたらショックです……というのは冗談で、気が向いたらでいいのでw
困ったときのブログのネタにでもしてもらえれば嬉しいです。
というか、購入したのは数週間前になるのですけども。
中身は正直そんな濃いものでもないんですが、面白そうなラノベを探すのには便利そうかな。
値段もお手頃なのがいいね。
wikiにTOP10が書いてありますので、気になる方はどうぞ。>■
この本はランキング形式でラノベを評価していて、好きな作品・女キャラ・男キャラ・イラストレーターの4部門を取り上げています。
対象は、2006年10月1日~2007年9月30日の間に発刊された単体作品及びシリーズ作品。
好きな作品は1~5位を、その他3つの項目は1~3位を投票する仕組みになっていて、順位によって点数が異なるようになっています。
せっかくなんで、これを元にバトンを作ってみました。
よかったら気軽に使ってください。
このライトノベルがすごい!2007バトン
【対象作品……今年読んだ作品及びシリーズ。発刊された時期は問わない】
Q.好きな作品を1~5位まで挙げてください。
1位 バカとテストと召喚獣(井上堅二)
2位 「涼宮ハルヒ」シリーズ(谷川流)
3位 神栖麗奈は此処にいる(御影瑛路)
4位 神様のメモ帳(杉井光)
5位 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(入間人間)
やっぱりどうしても最近読んだ作品が上位に食い込んできますね。
1位と2位は迷うことなく決定。
3位からは、自分の好みを思い切り反映した結果になってます。
Q.好きな女性キャラクターを1~3位まで挙げてください。
1位 霧島翔子(バカとテストと召喚獣)
2位 篠崎彩夏(神様のメモ帳)
3位 長門有希(涼宮ハルヒシリーズ)
今年は、好きな女性キャラが少なかったなぁ。
俺の嫁と言いたくなるほどのキャラはいなかった。
3位の長門は好きではあるけど、何だか消去法として選ばれたって感じ。
Q.好きな男性キャラクターを1~3位まで挙げてください。
1位 木下秀吉(バカとテストと召喚獣)
2位 キョン(涼宮ハルヒシリーズ)
3位 吉井明久(バカとテストと召喚獣)
秀吉をどちらの性別に入れるかで迷うところから始まりましたw
今年、男女合わせて唯一と言っていいかもしれないど真ん中ストライクのキャラです。
ともに一人称作品の主人公であるキョンと明久は、文章がノリノリで読んでいて楽しいですね。
Q.好きなイラストレーターを1~3位まで挙げてください。
1位 加茂(ときむすび)
2位 タケシマサトシ(12DEMONS)
3位 葉賀ユイ(バカとテストと召喚獣)
一番の難問でした。
言わずと知れたいとうのいぢさんを始め、神様のメモ帳の岸田メルさん、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんの左さん、終わりのクロニクルのさとやすさんなどなど、本当に選考に悩みました。
1位の加茂さんは、日暮茶坊さんのキミキスのノベライズでも描いている方ですね。
二次元のイラストに三次元のリアルさを程よく表現していて、僕の理想にかなり近いんですよ。
Q.このバトンを2人以上の方に渡してください。
僕の周りで本を読んでいる人が、黒依さんと八神さんしかいないので2人という設定にしてあるだけですw
そんなわけで、お二人に面倒臭いクリスマスプレゼントを差し上げます。
要らないと言われたらショックです……というのは冗談で、気が向いたらでいいのでw
困ったときのブログのネタにでもしてもらえれば嬉しいです。
テーマ: ライトノベル
ジャンル: 小説・文学
タグ: バトン
« 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん2 善意の指針は悪意
ニコニコ動画と著作権問題 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
ふむ、バトンは受け取りましょうか。
渡す相手はいないがな!(何
ヒキコモリ系ブログですので交流ありませんから渡す相手もいませんw
とりあえず自分の好きな作品を振り返って考えるのも楽しそうですので書いてみますね~。
渡す相手はいないがな!(何
ヒキコモリ系ブログですので交流ありませんから渡す相手もいませんw
とりあえず自分の好きな作品を振り返って考えるのも楽しそうですので書いてみますね~。
URL | 黒依緑人 #2qaJ23q.
2007/12/24 16:55 * 編集 *
はじめまして
バトンを渡す人はいないかもしれませんが、受け取る事は出来ます。その本は私も買いました。一応ブログの方ではラノベも扱っています。この文章で挙げた作品だとときむすびと涼宮ハルヒを読んだ事があります。ときむすびは去年読みましたが、とても良いラノベでした。今まで築地さんの作品はまぶらほしか読んでいませんでしたが、この作品で他の築地さんの作品を集めるようになりました。涼宮ハルヒは新刊延期が半年を超したのでなんとかしてもたいと正直思います。
URL | 第4のペロリンガ #-
2007/12/25 22:49 * 編集 *
渡すどころか選手登録もしてないおいさんです。
ラノベは高校時代に3冊くらい読んだだけ・・・(読物って苦手なんですよ・・・アフォですから・・orz)
たしか、角川あたりから出てた「聖エルザクルセイダーズ」ってタイトルだったような気がします・もう18年位前です・・・ラノベって呼べるのかどうかわからんけど・・
ラノベは高校時代に3冊くらい読んだだけ・・・(読物って苦手なんですよ・・・アフォですから・・orz)
たしか、角川あたりから出てた「聖エルザクルセイダーズ」ってタイトルだったような気がします・もう18年位前です・・・ラノベって呼べるのかどうかわからんけど・・
URL | 清正のおいさん #zQHIT1rU
2007/12/26 08:31 * 編集 *
>黒依さん
逆の立場なら、僕も渡す相手はいませんよw
こうして振り返ってみると、いっぱいラノベを読んだように思えてシリーズ物で数を稼いでいるだけであって、あまり読んでないなぁと感じました。
今年一年間という限定条件を外したとしたら、ハルヒとバカテスしか残らないでしょうね。
>第4のペロリンガさん
はじめまして。
ブログ開設して以来、初めて見知らぬ方にコメをもらえて感激しています。
しかも、ハルヒはともかくとして、ときむすびを知ってらっしゃるとは。
あれは残念ながらマイナーな作品ですからねぇ。
築地俊彦さん+加茂さんということで、もう少し話題になってもいいと思うんですよね。
内容もそんなに悪くないとは思いますが、青春真っ最中!みたいなものにした方が受けがよかったのかもしれませんね。
なにはともあれ、よかったら今後もお気軽にコメントしてくださいね。
それと、バトンはどうぞお好きなように使ってくださいw
>清正さん
聖エルザクルセイダーズ、ググってみました。
何だか時代を感じるイラストが見つかりましたw
こういう絵柄、多かったですよねー。
まぁ、読物が苦手だというのならあまり強くは言いませんが、バカとテストと召喚獣はそんな人にもお勧めですよ。
逆の立場なら、僕も渡す相手はいませんよw
こうして振り返ってみると、いっぱいラノベを読んだように思えてシリーズ物で数を稼いでいるだけであって、あまり読んでないなぁと感じました。
今年一年間という限定条件を外したとしたら、ハルヒとバカテスしか残らないでしょうね。
>第4のペロリンガさん
はじめまして。
ブログ開設して以来、初めて見知らぬ方にコメをもらえて感激しています。
しかも、ハルヒはともかくとして、ときむすびを知ってらっしゃるとは。
あれは残念ながらマイナーな作品ですからねぇ。
築地俊彦さん+加茂さんということで、もう少し話題になってもいいと思うんですよね。
内容もそんなに悪くないとは思いますが、青春真っ最中!みたいなものにした方が受けがよかったのかもしれませんね。
なにはともあれ、よかったら今後もお気軽にコメントしてくださいね。
それと、バトンはどうぞお好きなように使ってくださいw
>清正さん
聖エルザクルセイダーズ、ググってみました。
何だか時代を感じるイラストが見つかりましたw
こういう絵柄、多かったですよねー。
まぁ、読物が苦手だというのならあまり強くは言いませんが、バカとテストと召喚獣はそんな人にもお勧めですよ。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2007/12/27 01:00 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |