ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第7話「5月3日~4日 7等分の日」
2010/02/27 Sat 04:04:52 [edit]
ひだまりスケッチ第7話視聴完了。
GW中、沙英の妹である智花が遊びに来る話。
アニメオリジナル話っぽかったですね。
レギュラーメンバーの6人に智花が加わり7人にもなると、ひだまり荘の一室では狭く感じますね。
ちょっと人数が多すぎて、収拾がつかなくなってたようにも見えました。
一応ゆのが主人公のはずなのに、今回は空気だったしなぁ……w
ただひたすら女の子たちが部屋に集まって雑談しているだけの話になっちゃってましたね。
ピクニックに行ったはずなのに、まさか戻ってきてからの回想で語られるとは予想外でした。
まぁ、別に動きが欲しいわけでもないから、構いませんけどね。
淡々とした日常シーンは平和すぎて、和やかではあるんですが面白かったかと言われると答えに困ります。
あ、でも「ひだまり荘のメンバーを動物に例えると?」って話は楽しかったですね。
オチ担当である沙英のヤモリには吹きましたw
智花と同級生ということもあって、乃莉となずなの絡みが多くて新鮮でした。
特になずなは、今まで見たことないくらい会話が弾んでいて、微笑ましい気分になりました。
何というか、なずなは女の子というよりも、娘みたいな感覚で見てしまいますw
ヒロさんのパエリアが本格的で、美味しそうだったなぁ。
ますますひだまり荘のお母さんになりつつあるけれど、本人的にはそれでいいのだろうか?w
GW中、沙英の妹である智花が遊びに来る話。
アニメオリジナル話っぽかったですね。
レギュラーメンバーの6人に智花が加わり7人にもなると、ひだまり荘の一室では狭く感じますね。
ちょっと人数が多すぎて、収拾がつかなくなってたようにも見えました。
一応ゆのが主人公のはずなのに、今回は空気だったしなぁ……w
ただひたすら女の子たちが部屋に集まって雑談しているだけの話になっちゃってましたね。
ピクニックに行ったはずなのに、まさか戻ってきてからの回想で語られるとは予想外でした。
まぁ、別に動きが欲しいわけでもないから、構いませんけどね。
淡々とした日常シーンは平和すぎて、和やかではあるんですが面白かったかと言われると答えに困ります。
あ、でも「ひだまり荘のメンバーを動物に例えると?」って話は楽しかったですね。
オチ担当である沙英のヤモリには吹きましたw
智花と同級生ということもあって、乃莉となずなの絡みが多くて新鮮でした。
特になずなは、今まで見たことないくらい会話が弾んでいて、微笑ましい気分になりました。
何というか、なずなは女の子というよりも、娘みたいな感覚で見てしまいますw
ヒロさんのパエリアが本格的で、美味しそうだったなぁ。
ますますひだまり荘のお母さんになりつつあるけれど、本人的にはそれでいいのだろうか?w
テーマ: ひだまりスケッチ×☆☆☆
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×☆☆☆(アニメ話感想) 2010年放送開始アニメ
« 2010年2月読書記録
バカとテストと召喚獣 第8問「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |