fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

バカとテストと召喚獣 第8問「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」  

バカテス8話を遅まきながら見ました。

パロネタ多すぎ。
もうこの一言で、説明が付いてしまいますね。

個人的にはパロネタ自体は嫌いじゃないけれど、やりすぎは面白くない。
作り手からすると、パロネタは計算しやすいうえにネタを調達しやすいので、乱発したくなる気持ちも分からないでもないですが、頻度は調整しないといけません。
「生徒会の一存」や「ハヤテのごとく!」のようにパロネタがメインだったり、原作からして上手く取り込んでいる作品ならともかく、通常のコメディアニメにおいてパロネタの乱発は作品の寿命を縮めかねません。
脚本家に作家と同等の笑いのセンスを求めるのは酷なのは百も承知ですが、このアニメではその差を痛感することばかりですね。

ストーリーは、試験召喚システムにエラーが発生する話。
それだけだったら原作6巻っぽいですが、内容は大きく異なります。
裏で暗躍する影があり、おそらくこれがアニメ版でのキーになるんだろうと思われます。
まぁ、何となく正体に予想は付く……というか、EDクレジットでネタバレしてるけどね。
恋愛や友情などの青春関連でのシリアスは大いに結構なのですが、変に方向に行かないか心配です。

鉄人は変態的な能力名持ち主だけど、一応しっかりした先生なのに、アニメではもう完全にギャグ要因になってますな。
せっかく雄二達の召喚獣を倒したんだから、システムが壊れているときに補習するなよw
ノリで進んでいるから、細かいところをツッコミ出したら、穴ばかりの設定だなぁ……。

テンポも悪かったこともあり、正直面白くなかった回でした。
唯一素晴らしかったのが、翔子。
下着エプロン最高!……じゃなくて、最後の笑みが良かったです、はい。

テーマ: バカとテストと召喚獣

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: バカとテストと召喚獣  バカとテストと召喚獣(アニメ話感想)  2010年放送開始アニメ 

△page top

« ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第7話「5月3日~4日 7等分の日」
「今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?7」  »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/753-bf0bfd70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バカとテストと召喚獣 第8話「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

今回のお話は面白い人には面白く、面白くない人にはほんと面白くない、 感想まっぷたつのように思う。 せっかくよいキャラがいるのだからパロに頼らずオリジナル回を作ってほしかったところ。 …サブタイどおりのパロでくるとは直球ですなあw 召喚システムが不安定...

のらりんクロッキー

2010/02/27 11:30

バカとテストと召喚獣 第8話「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

明久の召喚獣、暴走! 事件の起こりは、ムッリーニから秀吉の写真を買ったことから…。 怒らせた美波と召喚戦争となり、召喚システムが不安...

SERA@らくblog 3.0

2010/02/27 11:31

(アニメ感想) バカとテストと召喚獣 第8話 「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

バカとテストと召喚獣 第1巻 [DVD]クチコミを見る 本当にバカを突き詰めて好き勝手やっているアニメだけど、それも極まってきた感がありますな。視聴者がこの作品に求められているかを理解し、それをひたすら提供し続ける・・・その姿勢もここまでやりきれば立派なものか...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

2010/03/03 00:24

△page top