バカとテストと召喚獣 第6問「僕とプールと水着の楽園――と、」
2010/02/13 Sat 08:07:02 [edit]
2話以来、久しぶりの原作エピソードでした。
原作3.5巻に収録されている短編「僕とプールと水着の楽園」をベースにした内容となっています。
アニメ版で「――と」が付け足されているのは、Bパート後半の銭湯話がオリジナル話だからです。
うん、さすがに安定した内容でしたね。
原作をまるごと再現しているわけではなく、アニメ向きのネタを選択したり改変したりするのは、まぁそんな悪いことではないでしょう。
ラノベとアニメは別物ですから。
セルフ目潰しはやって欲しかったけど……あれはアニメではやりづらいしなぁw
遂に性別「秀吉」ネタを使ってきましたねー。
1,2を争うほど好きな原作3巻カットされたのは哀しいけれど、このネタを回収してくれたのは素直に嬉しかった。
しっかし、このアニメスタッフは天丼が好きだなぁ。
鉛筆タッチの明久&雄二の絵も、使い回ししすぎだしw
そんな秀吉のサービスシーン満載の回でしたが、個人的に目を引かれたのは翔子の水着姿でした。
翔子と黒水着の組み合わせは最高です。
ただ、雄二が見惚れていたのには違和感あったなぁ。
奴はあんな分かりやすいデレを出さないよ!
秀吉とは別の意味で、ムッツリーニも目立っていました。
主に、赤くw
本望なんだろうけど、一体何度死ぬんだ、奴はw
面白かったです。
知っている話ということもあり、安心して観ていられました。
次回予告から察するに、雄二と翔子の話みたいですね。
これまた3.5巻に収録の話ですが、流れ的には本来6話の直前の内容なんですよねぇ。
何故順番を逆にしたんだろう。
テーマ: バカとテストと召喚獣
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: バカとテストと召喚獣 バカとテストと召喚獣(アニメ話感想) 2010年放送開始アニメ
« 2009年下半期ライトノベルサイト杯
電撃文庫2010年2月購入作品 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」
Fクラスが昇格する要だと思ってた雄二君。 ウルトラおバカだった 根っこが明久と同類w それにしてもプールを風呂替わりにしようとする発想力…学力にシフトできれば(^_^;) 私性活での明久はついにガスを止められ 次は水道かな。 何があっても電気代は死守す
のらりんクロッキー
バカとテストと召喚獣 第6問「僕とプールと水着の楽園――と、」
バカとテストと召喚獣の第6話を見ました。第6問 僕とプールと水着の楽園――と、夏になり、プールで遊ぶ姫路のポロリを見た土屋が鼻血を治療に噴出してしまう。シャワーを浴びようとした雄二は明久の家はガスを止められているので水しか出ずにビックリしてしまうが、0kca...
MAGI☆の日記
バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]景品争奪戦でバトルした後は癒しの回。 今回は待望の水着回! バトル回よりも流した血の量は多いですw
明善的な見方
バカとテストと召喚獣 第6話「僕とプールと水着の楽園――と、」
目が…染みるぅ(汗) 食べ物で口論した明久と雄二はコーラで打ち合い。 危険なのでマネしないでください(違) お湯もでないのでプールを...
SERA@らくblog 3.0
(アニメ感想) バカとテストと召喚獣 第6話 「僕とプールと水着の楽園――と、」
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 端的に言うと水着回。それは実に分かりやすい展開で、リビドー全快の主人公達が、エロを目的にどこまでバカをやらかしてくれるのか?というところで面白さが発揮されていたのだと思います。 *一週間のアニメを濃
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| h o m e |