fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

電撃文庫2010年2月購入作品 

電撃文庫の発売に合わせて本屋に行くのも、すっかり習慣となりました。

電撃文庫10年2月

・『アクセル・ワールド4 ―蒼空への飛翔―
待望の4巻。
非常に気になるところで終わっていたので、この数ヶ月はやきもきさせられました。
今読んでいる本が読み終わったら、さっそく手をつける予定です。

・『ロウきゅーぶ!4
相変わらず、ロリロリな絵で購入時の敷居を上げてくれます。
内容もロリ化が激しいので、この辺で一度原点に戻ってスポ根を見せて欲しいなぁ。

2月といえば、電撃文庫大賞の受賞作が発売される月ですが、今回はすべて見送りしました。
面白そうだと思えるものがなかったんですよねぇ。
実際、評判もそんなに聞きませんし、もうしばらく様子見しても遅くはないかなと。
去年受賞した上記2作品みたいに、これからの電撃を引っ張ってくれるものがあればいいのですが。

代わりというわけでもないですが、えんため大賞の優秀賞に輝いた「空色パンデミック」を購入してきました。
これはネット上の感想などを読んで、かなり好みっぽい設定だなと思っていたんですよ。
電撃文庫の新人作品を買わなかった分、期待大です。

ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!disc4」は迷いましたが買ってきました。
というのも、まだ3巻を読んでいないからです。
それにしても、結構発売されるペースが速いですね。

最後は、角川スニーカー文庫の「円環少女」。
ずーっと気になっていた作品なのですが、1巻が置いてなくて探していました。
何となく、これは思い切りハマれそうな気がします。

世界平和は一家団欒のあとに9 宇宙蛍」は未回収です。
いつもセカダンは売ってないんですよねぇ。
それなりに人気だからこそ9巻まで発売されているはずなのに、何故なんだろうか……。

テーマ: ライトノベル

ジャンル: 小説・文学

タグ: 電撃文庫購入記録 

△page top

« バカとテストと召喚獣 第6問「僕とプールと水着の楽園――と、」
僕は友達が少ない »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

円環少女は6巻ぐらいまで読んでましたが、メイゼルの描写があまりにアレなので耐えられなくなって、読まなくなってしまいました。
ロリ狙いというより、作者って真性なんじゃね? みたいな……。
設定とかお話はそれなりに面白いんですけどねえ。

URL | 八神 #lhH3Dtmk

2010/02/12 08:26 * 編集 *

>八神さん
あら、そんな内容だったのですか。
ロリ方面にはあまり強くないんですがねー。
まぁでも話自体が面白ければ、気にせず読めると思うんで、そこそこ期待して読みたいと思いますよ。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2010/02/13 08:17 * 編集 *

電撃大賞を見送ったとのことですが、ヴァンダル画廊街の奇跡は絵画に興味のない人でもとても読みやすい内容でお勧めです。
しにがみのバラッドとかがお好きな方なら有な本だと思います。

URL | 太郎 #-

2010/02/14 08:48 * 編集 *

>太郎さん
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
一応、店頭で悩んではいたんですが、その時買うとしたら「ヴァンダル画廊街の奇跡」しかないなと思っていました。
しかし、絵画というテーマに取っ付きにくさを感じたのでスルーしてしまいました。
電撃大賞を全部見送りというのはやっぱり寂しかったので、絵画に疎くても楽しめるということでしたら、読んでみたいと思います。
お薦めありがとうございます。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2010/02/14 10:04 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/740-51891fa4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top