ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第4話「4月15日 日当たり良好」
2010/02/07 Sun 09:37:14 [edit]
ひだまりスケッチ4話見ました。
相変わらず関東地区とは1週間遅れの感想となっています。
今回は、2年生編で1本まるまる作られていましたね。
うん、やっぱり個人的にはこっちの方がいいな。
ようやく一年生コンビにスポットが当たっていたし、良かった良かった。
乃莉っぺの声優さんが、バカテスの姫路さん役である原田ひとみさんであることに今更ながら気づきました。
姫路さんは明らかに作り声だったので、自然な声色の乃莉と一緒だとは思いませんでした。
あまり聞いたことがありませんでしたが、いい声優さんですね。
そんな乃莉が、なずなをフォローする今回のお話。
ひだまりスケッチらしい、ほんわかとしたエピソードで面白かったです。
先輩らしくないゆのや、どこでもボケに走る宮子、やっぱりお母さんのヒロや、格好つけたがりの沙英など、既存メンバーもしっかりキャラが立っていて見どころ満載でした。
そして、生まれ変わったEDですが……またしても別物になっているw
だから、どうして最初からry
ひだまりスケッチにしては珍しく、カッコイイEDになっていましたね。
これまたアリだと思います。
相変わらず関東地区とは1週間遅れの感想となっています。
今回は、2年生編で1本まるまる作られていましたね。
うん、やっぱり個人的にはこっちの方がいいな。
ようやく一年生コンビにスポットが当たっていたし、良かった良かった。
乃莉っぺの声優さんが、バカテスの姫路さん役である原田ひとみさんであることに今更ながら気づきました。
姫路さんは明らかに作り声だったので、自然な声色の乃莉と一緒だとは思いませんでした。
あまり聞いたことがありませんでしたが、いい声優さんですね。
そんな乃莉が、なずなをフォローする今回のお話。
ひだまりスケッチらしい、ほんわかとしたエピソードで面白かったです。
先輩らしくないゆのや、どこでもボケに走る宮子、やっぱりお母さんのヒロや、格好つけたがりの沙英など、既存メンバーもしっかりキャラが立っていて見どころ満載でした。
そして、生まれ変わったEDですが……またしても別物になっているw
だから、どうして最初からry
ひだまりスケッチにしては珍しく、カッコイイEDになっていましたね。
これまたアリだと思います。
テーマ: ひだまりスケッチ×☆☆☆
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ひだまりスケッチ ひだまりスケッチ×☆☆☆ ひだまりスケッチ×☆☆☆(アニメ話感想) 2010年放送開始アニメコメントの投稿
この記事に対するコメント
コメントありがとうございます←
いつきです←
ムッツリーニの嫁です((殴
ひだまりスケッチ見てます♪←
個人的には、のりチャンが好きです((☆
また来させて頂きますね←
いつきです←
ムッツリーニの嫁です((殴
ひだまりスケッチ見てます♪←
個人的には、のりチャンが好きです((☆
また来させて頂きますね←
URL | いつき #-
2010/02/09 17:52 * 編集 *
>いつきさん
おー、ひだまりスケッチも見ているんですね。
乃莉は、既存キャラにはいないサバサバしたキャラで好感が持てますね。
なずなも好きですが、新1年生コンビでは乃莉の方が好みかなー。
おー、ひだまりスケッチも見ているんですね。
乃莉は、既存キャラにはいないサバサバしたキャラで好感が持てますね。
なずなも好きですが、新1年生コンビでは乃莉の方が好みかなー。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2010/02/10 04:32 * 編集 *
これでも深夜アニメは結構チェックしてますよ!!!
おおかみかくしとかも、お気に入りです♪
でもやっぱり、バカテスだなー
バカテスには他にない魅力があるんだよね…。
うん。。
キャラソンミニアルバムとか即買いです><
もうすぐ発売だー
おおかみかくしとかも、お気に入りです♪
でもやっぱり、バカテスだなー
バカテスには他にない魅力があるんだよね…。
うん。。
キャラソンミニアルバムとか即買いです><
もうすぐ発売だー
URL | いつき #-
2010/02/11 20:10 * 編集 *
>いつきさん
昔は僕も2,30本ぐらい同時に追いかけていましたが、最近は10本ぐらいになってしまいました。
数を絞った方が、お気に入り作品をより深く楽しめるかなと考え方が変わりましたね。
おおかみかくしはウチの地方ではやってないんですよ。
まだマシな方ですが、こういうところが地方の辛いところです。
昔は僕も2,30本ぐらい同時に追いかけていましたが、最近は10本ぐらいになってしまいました。
数を絞った方が、お気に入り作品をより深く楽しめるかなと考え方が変わりましたね。
おおかみかくしはウチの地方ではやってないんですよ。
まだマシな方ですが、こういうところが地方の辛いところです。
URL | 秋空翔 #3huMpp/w
2010/02/13 08:14 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |