fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

うめぇラーメン 

黒依さんがよく食べ物ネタでブログ書いてるので、たまには僕もそんな話をしようかな。

この間の休日に、陽射とラーメンを食いにいったんですよ。
近くにネットで評判のお店を発見したので、乗り込みたいなと思っていたのです。

夜の営業時間が始まったばかりの頃に行ったためか、あまり混んでいませんでした。
もうちょっと行列とかできてるのかと思ったから、ちょっと拍子抜けw

さて、ここの店は塩ラーメンが売りらしく、僕もそのつもりで食べに来ました。
その中で、惹かれたものが「梅塩ラーメン」と「えび塩ラーメン」の2つ。
個人的には食べたいと思ったのは、夜間限定のえび塩ラーメンの方だったんですが、梅塩ラーメンには「期間限定」の文字が……。
人って、限定という言葉に弱いよね……。
ということで、梅塩ラーメンを注文しました。
ちなみに、陽射は普通の塩ラーメンを注文してました。

待つこと数分、目の前に届けられたどんぶりには、薄ピンク色のスープの中に麺が浸っていました。
ってか、明らかに梅肉が散りばめられてるよw

さっそくスープを飲んでみた。
うん、見事に梅のしょっぱさだ。
どの辺が塩なのかさっぱり分からないくらいの梅っぷりだ。
あぁ、これは梅の塩っ気のことを指してるのかな?
それなら確かに梅塩ラーメンだw

総合的な感想としては、さっぱりした味わいで結構おいしかったです。
麺に程よく梅肉が絡んでいましたし。
ですが、途中からちょっとその梅が辛くなってきましたね。
僕は基本的にスープを完飲しますが、これは最後までは喉が通りませんでした。
考えてみれば、僕、梅は嫌いではないけど好きでもないんだよねw
じゃあ、どうして頼んだんだと言われたら、上の方を読んでくださいw

自分の好みとあまり合わなかったというのもありますが、話に聞いたほどではなかったかなぁという印象でした。
まぁ、また今度行ってみて、次こそえび塩ラーメンを頼んでみようかと思います。

テーマ: ラーメン

ジャンル: グルメ

△page top

« リバーズ・エンド4 over the distance
千紗都と奈々の関係学 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

梅塩ラーメンは梅好きにはたまらない味なんでしょうなぁw
しかしスープ完飲とは・・・団長は少食だと思ってましたがラーメンは別腹というやつですね!流石はラーメン大好き野郎!
うう・・・あたいもラーメン食べたくなってきた・・・さっきカップヌードル食ったばっかりだけど・・・。

URL | PONTA #b4jxZAz.

2007/12/14 07:14 * 編集 *

好き好んで食べ物系の話題を書いてる訳ぢゃないですよw
限定って言葉に弱いのもどうやら似てるようだな翔さんよ!(何
あと何とか大賞受賞ってのにも弱いと見た!
まぁ、当てずっぽうですが(´・ω・`)
えび塩ラーメンかぁ……食べたいなぁ(´∀`)

URL | 黒依緑人 #2qaJ23q.

2007/12/14 08:13 * 編集 *

>PONTAさん
朝からカップヌードルですかいw
僕も人のことを言えるような食生活はしていませんが、それでも最近は朝や寝る前にラーメンを食べることは少なくなりました。
まぁ、晩御飯を食べるのが遅くなったのが理由なんですけどね。
それと、いくら小食とはいえ、ラーメン一杯くらいは完食完飲できますよ。

>黒依さん
限定には弱いけど、大賞には興味はありません。
何故ならマイナーな作品の方が好きだったりするからw
結局のところ、自分がいいと思えればいいのですよ。
あと、えび塩ラーメンですが、あれは写真を見る限り、えびがそのまま入っているのではなく、エキスとして使われているっぽいですね。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2007/12/16 08:51 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/72-adf6ec1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top