fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

ワンポイントチェックの導入 

一昨日書いた「俺の妹がこんなに可愛いわけがない2」をもって、ようやく2008年分の感想文を書き終わりました。
明日からは今年読んだ本の感想を書きますが、それに伴いマイナーチェンジをします。

・ワンポイントチェックの導入
感想を書くとき、つい長文になってしまう傾向があります。
しかし、いくら書き手が熱く語ったところで、長いというだけで読んでもらえないことが多々あります。
実際、自分自身、他所のラノベ感想サイトで未読の作品の感想を読む際、よほど文章が面白い方でない限りは最初から最後までしっかりと読むということはありません。
もちろん、個人的な交流がある方は別ですが。

そこで、お勧めポイントやキーワードを挙げる項目を設置することにしました。
長文なんて読む気がないという方にも、流し読みで興味を惹きつけられれば良いなと思います。

<例>
壮大な物語を求めている方にオススメ!


・評価項目【舞台】を【設定】へ変更
名称変更するだけで、評価内容は変わりません。
【舞台】は、もともと世界観や設定などに関する項目でしたが、少々分かり辛いと思い【設定】とすることにします。
当然、舞台設定がイイと思ったときにも評価に繋がります。

・読書期間の設置
いかに感想を書くのが遅れているのかを公表したい……というわけではありません。
さっくりと読めた本と、時間がかかった本を区別するのが狙いです。
ただし、読書中の環境が大きく影響するため、あまり参考にはならないかもしれません。

テーマ: 更新報告・お知らせ

ジャンル: 小説・文学

△page top

« TOP絵:夕暮れの山脈
俺の妹がこんなに可愛いわけがない2 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

継続は力なり

 2008年分の感想終了、お疲れ様でした。こうして地道にこつこつとレビューを書かれるのは、なかなかできることではないと思います。
 3つの改良点には、どれも賛成ですね。とくに、『舞台』→『設定』への変更は、合点がいきました。
 読書期間は、たしかに環境等の不確定要素は多分に絡んでくるでしょうけれど、あれば参考になると思います。惹きこまれた作品って、他の事を優先して読んじゃったりしますからね。

URL | 紫電 #6PAIDQmo

2009/03/19 13:15 * 編集 *

>紫電さん
継続はしていますが、じりじりと感想が遅れてきているのが気になるところです。
もっと面白い文章が書ければ話は早いんですが、そこまでの技量はないので、せめて少しでも作品の魅力を分かりやすく伝わればいいなと思っています。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2009/03/20 04:53 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/456-feed8d5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top