fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

初めて見た本物の星空 

駐車場から家の中に入るまでの僅かな距離の間、星空を見るのが日課になってます。

今日は普段より遅くなって、つい先ほど帰ってきたばかりなんです。
もう家に着いたらブログ更新どころかすぐに寝たいと思うほど睡魔に襲われていました。
何とか事故らずに帰ってくることができて、いつも通りに空を見上げて、驚きました。

満天の星空。

オリオン座や北斗七星がはっきり見えるのは当然。
その他の星々も、空に散りばめられているという表現が過剰ではないぐらいに、視界いっぱいに広がっていました。
嘘のようですが、流れ星も1つ見ちゃいました。

昔から星を見るのが好きで、時にはベランダから、時には公園から夜空を見てきましたが、今日の星空は今まで見てきたどの空よりも輝いていましたね。
外はすっかり冬となっていて、立ち止まっているとすぐに体温が奪われていくというのに、しばらく動けなかったです。
おかげで、目を閉じたらすぐにでも眠れる自信があったはずが、一気に目が覚めてしまい、感動をそのままこうしてブログで書きなぐってますよw

具体的に宇宙の知識があるわけでもないんですけどね。
テレビやネット上の動画で宇宙の広大さについて取り上げているものを見たりするのも好きです。
小さなことでくよくよ悩んでいては駄目だと教えてくれているように感じるんですよ。
星空を見ていると前向きになれるのがいいんですよねー。

記事を書いていたら、また見たくなってきてしまった。
よし、もう1回外に行って見てこよっかな。


追記。
1時間も経っていないのに、星の位置が変わり、奇跡的なあの星空ではなくなっていました。
うーむ、もっと目に焼き付けておかばよかったかも。
それとも、あの瞬間を見ることができただけでも幸運だったと思うべきかな。

テーマ: 日記

ジャンル: 日記

△page top

« 渚フォルテッシモ3
「バカとテストと召喚獣5」簡易感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

星空という贈り物

 いいものを見られたんですねえ。うらやましいです。

 無理を承知で言いますけど、夏休みを利用して、波瀾万丈の旅をしたりすると、かなり星空と接する機会はありますよ。30日間のうちに、3、4回は流れ星も見られるはずです。僕はそうでした。

 夜の暗さも財産なのかな、と感じられる瞬間がたしかにあるかも、と思います。都会的な便利さや、街の明かりの夜景とかと引き換えに、くっきりはっきり見える星空。

 これからの長い人生、片手間で星空見上げも極めてみてください。

URL | 紫電 #6PAIDQmo

2008/12/01 23:01 * 編集 *

>紫電さん
そんなに環境がいいところでもないのに、あそこまで綺麗な星空を見られるとは思っていませんでした。
夜空に限らず、旅行などをすれば感動できる風景をいくらでも見ることができるんでしょうね。
まぁ、残念ながら余裕も体力もありませんので難しそうですが。

URL | 秋空翔 #3huMpp/w

2008/12/02 04:14 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/357-380f9b5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top