fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

SPY×FAMILY Season 2 アニメ第29話「知恵の甘味/情報屋の恋愛大作戦Ⅱ」 

SPY×FAMILY Season 2」アニメ第29話のネタバレ感想です。

おまけエピソードだったり脇役にスポットが当たることが続きますね。
面白いけどエンジンが掛かり切っていない感覚になります。

前半は食べるとインペリアルスカラーになれるという眉唾モノのスイーツを奪い合う子供たちの話。
欲する5人に対して4個しかないマカロンを賭けてババ抜きする展開です。

同年代と過ごすアーニャを見ていると、やはり年齢を誤魔化している関係で幼さが隠し切れませんね。
おかげで天然ボケみたいになってて楽しい。
こんな娘が家族や友達だったら毎日飽きないでしょうね。

思考を読める能力のおかげでアーニャが無双する……かと思いきや、表情が顔に出るので手元にジョーカーがあると途端に弱くなるのが面白い。
敗北直前で涙を流すアーニャにわざと負ける選択をするダミアンは男の子ですね。
途中から展開バレバレでしたけど、分かっていても面白いってのはキャラが立っている証拠です。

後半はフランキーが惚れているカフェ店員の迷い猫を捜す話。
サブタイトル通り、以前とまんま同じパターンですが、今回強力するのはロイドではなく偶然街で出会ったヨルさんでした。

この情報屋、優秀なんでしょうけど抜けすぎていませんかね。
好意を寄せている女性に恋人がいるかどうか調査不足にもほどがある。
恋は盲目ってやつですか。

ヨルが所属するガーデンの話を掴んでいるようですが、まだまだ具体的なところまでには至っていない様子。
作中で様々な組織が存在しますけど、中でもガーデンは飛び抜けて凄いと感じさせます。

ただ、ヨルさんのパワープレイを目撃していたら疑ってもいいようなもんですけどね。
10年かけて製作したパワードスーツを素手で破壊してぶん投げることができるOLがどこにいるんだって話ですよ。
海老反りして投擲するヨルさんを2カメで流すシーンが楽しすぎて、何度も繰り返して観てしまいました。
その後猫に飛び掛かるシーンは逆に怖くて一回観て十分でしたけども。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY2期(アニメ話感想)  2023年放送開始アニメ 

△page top

« 『月刊少女野崎くん』15巻 感想
2023年10月 個人的注目ニュース »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2649-ca0c30d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top