fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

SPY×FAMILY Season 2 アニメ第26話「ちちとははをびこうせよ」 

SPY×FAMILY Season 2」アニメ第26話のネタバレ感想です。

早くも第2期が開幕となったスパイ×ファミリー。
第1期が分割2クールで放送だったので、実質3期目のような錯覚を覚えます。
早いサイクルで放送されるのは、それだけ需要の高い人気作品だということでしょうね。

アニメの話数はSeason1からの連番として続くようで、Season2の1話目がシリーズ26話となっています。
前期の続きとして原作7巻途中からの再開と思いきや、原作3巻に収録されている番外編を初っ端に持ってきました。
改めて偽装家族を装う特殊な関係性を説明する話としてはナイス選択だったのではないでしょうか。

ヨルさんが暗殺者<いばら姫>の任務中にお尻に受けた銃弾のせいで平静を装えず、ロイドはそんなヨルさんを見て怒っていると勘違いして機嫌取りのためにデートに誘う展開。
アーニャは二人をバレバレな尾行で追跡し、アホっぽいすれ違いコントのようなノリが楽しめます。
たとえ原作を読んでいなくても次が予測つきやすいストーリーなのに、余すことなく面白いのは総合力の高さ故でしょうか。

安定した作画は健在で、どの場面を切り取っても見応えあります。
内容的に派手なアクションがある話ではないものの、漫画でいう大ゴマのカットはキャラの魅力が十二分に出ています。
激痛に顔を歪め、毒を食して逆に神経が麻痺して機嫌がよくなるヨルさんが可愛い。

声優さんたちもさすがの実力派揃いで耳に心地良い演技が見事。
優秀なはずのロイドがヨルさんのことになると途端に勘が鈍ってアホになるのが面白い。
アーニャの調子乗った子供っぽさは種﨑敦美さんのおかげで助長されていますね。

新しいOPとEDは派手に動き回っているけど、前期が神懸っていたので見劣りしてしまうという贅沢さ。
何回か見聞きしたらもっと気に入るかもしれませんけどね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY2期(アニメ話感想)  2023年放送開始アニメ 

△page top

« フィギュア開封No.013 五等分の花嫁∬ 中野四葉 ウェディングVer.1/7
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 アニメ第1話「新たなる挑戦」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2626-64e78518
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top