fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

「スイカゲーム」を買いました 

巷で流行りのスイカゲームをご存じでしょうか?

名前だけは前から知っていたものの特別興味もなく調べることもしていませんでした。
YouTuberやVTuberがゲーム実況でやっていることを耳にする程度。
普段ならこのままスルーで終わるところでした。

たまたまよく見るYouTuberが生配信でやっていたので、試しに覗いてみたら、なるほど面白そうな雰囲気があります。
果物を落下させてより大きな果物に進化させ、一番大きなスイカを作ると高得点が入るって仕組み。
箱から果物が飛び出してしまうとゲームオーバーで、スコアを争うゲームです。

スマホゲームっぽいのにNintendo Switchのゲームらしい。
価格は240円と驚きの安さ。
そしてこれまた偶然なのですが、ちょうどぴったりの240ポイントを持っていました。

というわけで、勢いで購入したのが今から1時間前です。

スイカゲーム01

シンプルなゲーム性で、動画を見ていると思わず自分もやってみたくなるワクワク感。
子どもから大人まで誰でも楽しめる可愛い果物の絵柄。
物理演算を用いた動きが毎度違う体験をもたらしてくれて延々と遊んでしまいます。


個人的に配信を見ていて一番新鮮な驚きを与えてくれたのはパズルゲームなのに時間制限がないということ。
凄くのんびりと自分のペースで遊べるというのが新感覚でした。

スイカゲーム02

最初の方が調子良く作れるのに、いつの間にか中盤以降追い込まれるケースが多いのはあるあるなんだろうか。
ゲームオーバーになってもストレス溜まるような悔しさはなく、もう一回やりたいと思わせてくれる中毒性がヤバイ。
元々今日は別のことをやろうと思っていたのに、時間泥棒過ぎます。

どうやら3000点が一つの壁という話のようですね。
今のところスイカは1回作れたのですが、それでも3000点には届きませんでした。
よーし、絶対クリアするぞー。

テーマ: ゲーム

ジャンル: ゲーム

タグ: スイカゲーム  Nintendo_Switch 

△page top

« 『薬屋のひとりごと』7巻 感想
青のオーケストラ アニメ第23話「定期演奏会」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2622-8245ef0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top