fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

青のオーケストラ アニメ第22話「贈る言葉」 

青のオーケストラ」アニメ第22話のネタバレ感想です。

いよいよ定期公演直前。
演奏前の思い出話で1話使用する内容となっています。

前半は武田先生と青野母の話。
母親からしたら武田先生との出会いは本当に大きかったでしょうね。
まさに恩師というべき存在で、感謝してもしきれないと思います。
中学校卒業後も青野のファンだといって公演に聴きに来てくれるのですからイイ人過ぎます。

そんな武田先生の過去エピソード。
良き友に出会えることがいかに人生に多大な影響を与えるかがよく分かります。
挫折したからこそ同じ心境の子供たちに寄り添うことができますし、教師が天職の方ですね。

後半は原田先輩の語り。
ひたすら練習に明け暮れた日々は決して甘いものではなく、プレッシャーにも圧し潰されそうだったと吐露する原田先輩。
優等生の彼が語る言葉が本音だからこそ部員達の胸に響いていましたね。
良く出来たコンマスだと思いますよ、ホント。

部長の立石が鮎川先生に対して涙ながらに感情をぶつけるシーンは熱くて良かったです。
先生から突っ込まれている通り、卒業式っぽい内容でしたけど。

ただ、内容はまぁいいとしてアニメとして非常に残念な回でした。
前回改善された作画が見る影もなくボロボロ。
間延びした会話のせいで長ったらしく感じてしまう構成。
きっと残りのオーケストラ演奏に全力を尽くすためなんだろうなと察することは出来ますけど、もうちょっと何とかして欲しかったというのが本音です。

おかげで定期公演のハードルが上がってしまいましたよ。
さて、終わりよければ全てよしと思わせてくれるでしょうか。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 青のオーケストラ  青のオーケストラ(アニメ話感想)  2023年放送開始アニメ 

△page top

« 『薬屋のひとりごと』6巻 感想
ABEMAトーナメント2023閉幕 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2615-5d65e5f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top