fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

『1日外出録ハンチョウ』9巻 感想 



1日外出録ハンチョウ」9巻のネタバレ感想です。

□ 第64話 釣果
木村を引き連れて4人で海釣りへ。
石和がボケずに釣りを指導するなんて日が来るとは。
自分の好きなものを紹介して詰まらないと思われたくない気持ち、よーく分かりますよ。

□ 第65話 三畳
班長室が割り当てられることになり宮本と買い物に行く話。
敷地面積小さい方が逆に秘密基地感があってワクワクするって凄く共感できる。
宮本が持ち込み許可の判断役としてし全く仕事していないのはいつも通りで笑う。

□ 第66話 上京
沼川が高校の同級生黒木に東京観光してあげる話。
変に都会ぶるよりも地元の方言全開で張っちゃけた方が楽しいだろうね。

□ 第67話 鉄人
料理人・柳内が人事異動で給食係から離れることになりショックを受ける大槻たち。
ザ職人って感じで、何で黒服やってるのか分からない人でしたからね。
贅沢を知っちゃうと元に戻すに苦労するのはどんなことでも同じですね。

□ 第68話 戦隊
戦隊物で名を馳せた俳優・倉本海が地下送りされてきたことで起こるフィーバー。
どこで落とすのだろうと身構えていたのにカッコいいまま去っちゃって意表を突かれた。
ブルー役の俳優の連帯保証人で借金肩代わりしてたのに信じきるとはレッドのカリスマやばい。

□ 第69話 起点
まるでオールスターのような賑やかなお花見。
セーブポイントという考え方はなかったけど洒落てるなと思いました。

□ 第70話 一会
見知らぬ人達と一夜限りの飲み会。
後腐れなくその場だけの関係というのも楽しそうでいいな。

□ 第71話 未食
どじょう鍋デビュー回。
食べたことがないというか、食べられる場所を見かけた記憶すらない。
検索しても県内に候補出てこないし、一生食べる機会がないような予感がする。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 1日外出録ハンチョウ  1日外出録ハンチョウ(巻感想)  福本伸行  萩原天晴  上原求  新井和也 

△page top

« 『オタクに優しいギャルはいない!?』4巻 感想
フィギュア開封No.011 映画 五等分の花嫁 五つ子ゲームファイナル フィギュア 中野四葉 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2612-ea160199
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top