fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

青のオーケストラ アニメ第18話「真実」 

青のオーケストラ」アニメ第18話のネタバレ感想です。

甲子園大会の影響で3週間ぶりとなる本放送。
凄く良いところでぶつ切りとなっていたので、やっと続きが観られます。

佐伯から父親が同じであることを告げられてパニックに陥った青野。
高校生なんてまだまだ子供で、親が倒れた直後に衝撃の事実を伝えられて正気でいられるわけがありません。
何度も繰り返し言いますが、佐伯の告白はタイミングが最悪でしたね。

自暴自棄になってもおかしくない彼を救ってくれたのは、二人の大人でした。

一人はもちろん母親。
部活をやめようと思っているとクチにした子に対して、少し茶化すように反対するのは母の直感によるものでしょうか。
自身が過労で倒れてしまい、息子に気を遣わせていることに負い目を感じているだろうに、僅かでも負担を軽減できるような優しい言い方をする青野ママは理想的な母親です。
青野が母親想いの息子に育ったのは、間違いなくこの母親あってこそなんでしょうね。

もう一人は中学の時の恩師である武田先生。
再会は偶然だったけど、これ以上ない引き合わせでした。
部活を無断でサボったことを諫めるどころか半笑いな表情で喜んですらいるのは、懐が広くて素敵すぎる。
抱えているものを吐き出させて楽にしてもらえたのは、青野にとって一体どれだけ救いだったやら。
涙を流す青野の頭を抱き寄せるシーンはアニメでずっと観たかった場面の一つでした。

武田先生と別れた直後、真っ先に律子へ返信するあたり青野も特別視していますよね。
会話のやり取りが恋人というか嫁への連絡って感じ。

間が空いたこともあって鬱屈とした展開が長引いているように思えてしまいます。
来週で一区切り付くはずですので、久々にオーケストラ演奏を堪能したいですね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 青のオーケストラ  青のオーケストラ(アニメ話感想)  2023年放送開始アニメ 

△page top

« 次にくるマンガ大賞2023受賞作発表会
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ アニメ第9話「最後の課題」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2589-60c6fe74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top