明日へと続く記憶16周年
2023/08/22 Tue 23:08:37 [edit]
本日でブログ16周年となりました。
我ながら積み重ねてきた年月を考えるとよくやっているなと思います。
現在の主なコンテンツとしては「漫画感想」「アニメ感想」「フィギュア開封レビュー」の3本でしょうか。
特にフィギュアは新しい趣味として見事に目覚めました。
積極的に情報を収集するようになりましたし、高騰する相場のおかげで金銭感覚もバグっています。
欲しいものがあるだけでプライベートが充実しますから悪いことではないと開き直っていますが、将来後悔するかもしれません。
まぁその時はその時ですね。
個人的にもっと記事にしたいのは「ゲーム音楽リスト」です。
毎日聴き続けているのになかなかまとめられていません。
凝ろうとしすぎているのが間違っているんだろうなと思いつつもパパっと書くのが難しい。
音楽的な知識に乏しいのだから、率直な感想を綴ればいいはずなんですけどね。
自分でブログを読み返して面白いと感じるのは「ゲームプレイ感想」記事だったりします。
忘れていることが多くて、読み物として新鮮な気分で楽しめます。
ただ他の人が読んで面白いかと言われると微妙だろうなとは思っています。
なにせ日記感が強いですから。
X(旧twitter)で漫画の感想記事リンクを貼った時、何度か漫画の作者からいいねを貰うことがあります。
ブログ記事も読んでもらえているのであれば、恥ずかしいことは書けませんね。
ちなみにあまり進んで悪評を書いたりはしない方向にしていますが、別に感想を捻じ曲げているわけでもありません。
素直に思ったことを書けなければ意味がないですからね。
「アニメ評価ページ」の工事中についてはそろそろ何とかできる、はず。
来月、いや今年中には……。
そんなわけで相変わらず自己満足なブログですが、多少は楽しんでもらえているのかなぁ。
閲覧数1日30人前後というのが、今の時代だと多いのやら少ないのやら。
急激に伸びても怖いし、そもそもアクセス数増加なんてしないでしょうけど、これからも今まで通り頑張っていきます。
我ながら積み重ねてきた年月を考えるとよくやっているなと思います。
現在の主なコンテンツとしては「漫画感想」「アニメ感想」「フィギュア開封レビュー」の3本でしょうか。
特にフィギュアは新しい趣味として見事に目覚めました。
積極的に情報を収集するようになりましたし、高騰する相場のおかげで金銭感覚もバグっています。
欲しいものがあるだけでプライベートが充実しますから悪いことではないと開き直っていますが、将来後悔するかもしれません。
まぁその時はその時ですね。
個人的にもっと記事にしたいのは「ゲーム音楽リスト」です。
毎日聴き続けているのになかなかまとめられていません。
凝ろうとしすぎているのが間違っているんだろうなと思いつつもパパっと書くのが難しい。
音楽的な知識に乏しいのだから、率直な感想を綴ればいいはずなんですけどね。
自分でブログを読み返して面白いと感じるのは「ゲームプレイ感想」記事だったりします。
忘れていることが多くて、読み物として新鮮な気分で楽しめます。
ただ他の人が読んで面白いかと言われると微妙だろうなとは思っています。
なにせ日記感が強いですから。
X(旧twitter)で漫画の感想記事リンクを貼った時、何度か漫画の作者からいいねを貰うことがあります。
ブログ記事も読んでもらえているのであれば、恥ずかしいことは書けませんね。
ちなみにあまり進んで悪評を書いたりはしない方向にしていますが、別に感想を捻じ曲げているわけでもありません。
素直に思ったことを書けなければ意味がないですからね。
「アニメ評価ページ」の工事中についてはそろそろ何とかできる、はず。
来月、いや今年中には……。
そんなわけで相変わらず自己満足なブログですが、多少は楽しんでもらえているのかなぁ。
閲覧数1日30人前後というのが、今の時代だと多いのやら少ないのやら。
急激に伸びても怖いし、そもそもアクセス数増加なんてしないでしょうけど、これからも今まで通り頑張っていきます。
テーマ: ブログ
ジャンル: ブログ
« 『薬屋のひとりごと』3巻 感想
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ アニメ第8話「錬金術は爆発だ!」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |