fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

『1日外出録ハンチョウ』8巻 感想 



1日外出録ハンチョウ」8巻のネタバレ感想です。

□ 第56話 九州
九州出身の集いで行われるマウント合戦。
個人的な順位付けとしては、福岡>長崎>熊本>鹿児島>大分>宮崎>佐賀かな。

□ 第57話 父飯
滅多に調理場に立たない父親の料理が妙に美味しかった記憶ってどこでも同じなのかな。
普段あまり料理をしない人間の方が計量を拘るのって分かる気がする。

□ 第58話 主従
疲れている時の焼き肉はマジで血が巡る感覚で回復しますよね。
とはいえ、いきなりカルビではなく王道のタンから攻めたいな。

□ 第59話 歩旅
監視役の牧田を連れていく大槻石和の旧東海道歩き旅。
今更だけどこいつら地下で強制労働させられているとは思えない充実っぷりだな。
やってみたら面白そうと思いつつも絶対にキツいからやりたくないと思う。

□ 第60話 良犬
公園ではぐれた犬をしつける大槻。
ブリーダーの才能まで持っていることに違和感覚えない時点で読者まで調教されれますね。

□ 第61話 甘話
地下強制労働者が選ぶ甘い物ランキング。
シュークリームは分かるけど、あんみつときんつばの1,2位には異を唱えたい。
無難にショートケーキかチョコレートだと思う。

□ 第62話 好吃
大槻脳内による大中華喰台祭。
パロディの嵐で笑いの破壊力は今回の中でも随一。
刃牙の最大トーナメントからのヤムチャ顔大槻は我慢できませんでした。

□ 第63話 静夜
宮本に彼女ができたと思ったら、即別れた話。
大槻と宮本の男二人クリスマスイブがこれはこれで楽しそうでいいんじゃないかな。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 1日外出録ハンチョウ  1日外出録ハンチョウ(巻感想)  福本伸行  萩原天晴  上原求  新井和也 

△page top

« 『とんがり帽子のアトリエ』8巻 感想
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ アニメ第7話「クラウディアの勇気」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2576-f38554e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top