ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ アニメ第4話「水没坑道」
2023/07/23 Sun 23:47:15 [edit]
「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」アニメ第4話のネタバレ感想です。
サブタイトル通り、水没坑道へ探検するライザたち。
前回のサブクエ回からメインストーリー進行に戻りました。
通常ゲームの方がテキスト量多いはずなのに、何故かアニメの方が丁寧に描かれています。
原作からのカットを残念に感じるどころか、シナリオが増量しているので嬉しいというか困惑します。
繋ぎが巧さに磨きがかかっていて、ストーリーに引き込まれていたらあっという間に30分経ってしまいました。
調子に乗るライザを嗜め、レントの成長を評価し、タオに冒険の意味を見出させる。
アンペルとリラの的確で優しい師匠っぷりが目立ちますね。
この手のキャラは説明不足だったり的外れなことを言い出すことも多いのに、この二人の親切さは安心感が違います。
結構そのまんま台詞も多くて、ゲーム既プレイヤーからすると懐かしさを覚えますね。
水没坑道は全滅した苦い思い出もある場所で、苦労した記憶が蘇ってきます。
アニメの宣伝効果は大きくて、また遊びたくなってきました。
2をプレイする前に1をもう一度遊んでみるのもいいかもしれないなぁ。
今週の太もも。
無理矢理ねじ込む太ももシーンにはいつになっても慣れませんね。
ライザの場合、顔よりも太もものアップの方が描写多いのではないかという疑惑が拭えません。
問い詰められてたじろぐ様子を表情ではなく太ももの後ずさりで表現するのはアホすぎる。
引きのシーンも多かったですが、明らかにライザだけ太くて目線を誘導されてしまいます。
制作陣の術中にまんまと嵌ってしまっていて、悔しいけど笑いながら見ちゃいますね。
サブタイトル通り、水没坑道へ探検するライザたち。
前回のサブクエ回からメインストーリー進行に戻りました。
通常ゲームの方がテキスト量多いはずなのに、何故かアニメの方が丁寧に描かれています。
原作からのカットを残念に感じるどころか、シナリオが増量しているので嬉しいというか困惑します。
繋ぎが巧さに磨きがかかっていて、ストーリーに引き込まれていたらあっという間に30分経ってしまいました。
調子に乗るライザを嗜め、レントの成長を評価し、タオに冒険の意味を見出させる。
アンペルとリラの的確で優しい師匠っぷりが目立ちますね。
この手のキャラは説明不足だったり的外れなことを言い出すことも多いのに、この二人の親切さは安心感が違います。
結構そのまんま台詞も多くて、ゲーム既プレイヤーからすると懐かしさを覚えますね。
水没坑道は全滅した苦い思い出もある場所で、苦労した記憶が蘇ってきます。
アニメの宣伝効果は大きくて、また遊びたくなってきました。
2をプレイする前に1をもう一度遊んでみるのもいいかもしれないなぁ。
今週の太もも。
無理矢理ねじ込む太ももシーンにはいつになっても慣れませんね。
ライザの場合、顔よりも太もものアップの方が描写多いのではないかという疑惑が拭えません。
問い詰められてたじろぐ様子を表情ではなく太ももの後ずさりで表現するのはアホすぎる。
引きのシーンも多かったですが、明らかにライザだけ太くて目線を誘導されてしまいます。
制作陣の術中にまんまと嵌ってしまっていて、悔しいけど笑いながら見ちゃいますね。
╭━━━━━━━╮
— アニメ ライザのアトリエ 公式|次回7/29🏝第5️⃣話放送🏝✨ (@Ryza_PR) July 22, 2023
#ライザ 第4⃣話
ありがとう
ございました✨
╰━━━━━━━╯
いかがでしたでしょうか😉
一つ試練を乗り越えた3人🔨
次回お楽しみに✨
今回は…
作画監督|大原大さんより
イラストを頂きました🎉
ありがとうございます🌟#ライザのアトリエhttps://t.co/NM2gdaytzp pic.twitter.com/FtftqFwMNO
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: ライザのアトリエ ライザのアトリエ(アニメ話感想) 2023年放送開始アニメ
« フィギュア開封No.008 POP UP PARADE SPY×FAMILY ヨル・フォージャー(グッドスマイルカンパニー)
「グリップコントローラー 専用アタッチメントセット for Nintendo Switch / PC」を購入しました »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |