fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

一番くじ「映画 五等分の花嫁 ~五つ子ゲームファイナル~」の景品が届きました 

先日オンラインで挑戦した「一番くじ 映画 五等分の花嫁 ~五つ子ゲームファイナル~」の景品が届きました。
荷物を日時指定できず再配達となってしまったのは佐川急便の配達人の方に申し訳ない。

景品「一番くじ 映画 五等分の花嫁 ~五つ子ゲームファイナル~」

結果に関してはこの間の記事の通りです。
改めて我ながら大満足の神引きだったなと思いますね。

本当に大人気で、オンラインでさえまともにくじを引くことが出来たのは当日だけでした。
発売日ですら夜には既に厳しい在庫状況になっていたくらいです。

あれからラストワン賞だけ狙えないかなと思ってチェックしていたのですが、考えることはみんな同じでしたね。
最大10回連続までしか引けないこともありチキンレースが始まっていました。
購入待ちの順に並んでは自分の番で引けない場合はキャンセルする人ばかり。
少ない回数で買えたらラッキーぐらいの気持ちでやってみましたけどチャンスはありませんでした。
そもそも100人以上が待機中で順番が回ってくるのに数時間待たされるぐらいで、たまたま自分の直前で残り10回以下まで買ってくれるなんて都合のいい話はないですよね。

さて、肝心の景品ですがほぼ理想的な回収だったと思います。
ラス1のイラストボードの中身が五月でなく推しの四葉だったらなおのこと良かったけど贅沢言いすぎですね。
ラバーストラップは予想よりも大きくて見応えありました。

クリアファイルに描かれる描きおろしの五人姉妹がみんな可愛い。
一花は、四年後の姿で一番見た目の変化が少ないけれど、長女らしいお姉さんっぽさはさすがです。
二乃は、唯一涙を溢れさせており、原作の五つ子ゲームを思い出させます。
三玖は、色っぽく大人になっていて、二乃と同じく風太郎への想いを未だに抱え込んでいるようにみえます。
四葉は、しっかり片方の手袋を外して指輪をつけた手を胸の前に重ねるところが最高です。
五月は、まさに「じゃーん」って声が聞こえてくる無邪気な表情で楽しい。

この手のグッズはあまり興味ないのですが、くじで当たると愛着が出ますね。
四葉のクリアファイルが2つあるので、1つは実際に使ってみようかな。

フィギュアはまた近いうちに開封レビューをするつもりです。
まずは置き場所を確保しないとなー。

テーマ: 五等分の花嫁

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 一番くじ  五等分の花嫁 

△page top

« 青のオーケストラ アニメ第8話「G線上のアリア」
おとなりに銀河 アニメ第7話「姫と微熱」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2509-8f8ab891
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top