fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

『極主夫道』6巻 感想 



極主夫道」6巻のネタバレ感想です。

ヤクザ耐性のある一般人多過ぎませんか、この町。
龍以外で初めて表紙に描かれたのが近所のおばちゃん達ってどうなのよ。

■第46話 妻の友人に節約術を叩き込む主夫
相変わらず勘違いされるけど、その原因のほぼ全てが自分の言動にあるので仕方ない。

■第47話 婦人会の会合に招かれる主夫
八竜会の面々がバトル漫画の幹部にしか見えなくて恐ろしい。

■第48話 生け花教室に通う主夫
テーブルコーディネーターの称号は主夫に必要なのだろうか。

■第49話 妻のため特典DVDをゲットする主夫
元々の合言葉でもアウトくさいのに記憶が薄れてニュアンスで言っちゃったらそりゃあ事件になるよな。

■第50話 知人の頼みで犬を預かることになった主夫
柴犬の可愛さにはヤクザも勝てません。

■第51話 喫茶店の新メニューを考案する主夫
回想シーンでマスターの顔だけ老け顔のまま若返っていないのは反則的過ぎて笑う。

■第52話 駄々をこねて歯医者に行きたがらない舎弟を強引に連れ出す主夫
歯よりもボロボロになる全身の方が明らかにダメージが大きい件について。

■第53話 心霊番組を観たせいで眠れなくなった主夫
羊の代わりにヤクザを数える発想が間違っていると気付かないのがそもそもオカシイ。

■第54話 春のパン祭りで仕入れた大量の菓子パンを消化する主夫
美久の計画性のなさはギャグだから笑い話になるけど、リアルなら喧嘩しまくりでしょうね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 極主夫道  極主夫道(巻感想)  おおのこうすけ 

△page top

« 【推しの子】 アニメ第6話「エゴサーチ」
青のオーケストラ アニメ第6話「雨の日」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2498-ce77b66e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top