fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

『トナリはなにを食う人ぞ』3巻 感想 



トナリはなにを食う人ぞ」3巻のネタバレ感想です。

大学生の隣人お料理教室ライフ、最終巻。
入学直後だった彼女達が僅か3巻で早くも卒業するところまで物語が進展しました。

巻数こそ少なめですが経過年数が長かったこともあり、丁寧に描かれた印象を受けます。
着実に仲良くなっていくすずなと瀬戸くんを眺めていると微笑ましくてほっこりさせられました。

第1話で彼女に振られたばかりの瀬戸くんに全くタイプじゃないと言われてしまったことが遠回りになった原因ですね。
当時のすずなは女性としてというか人間的にやらかしまくっていたので、瀬戸くんの反応は妥当だったと思います。
曲がりなりにも女の子として意識し始めている相手に「発想がデブ」とツッコミを入れるのはは強烈すぎると思いつつも、笑い話にできるのは仲が良い証拠かな。

ちゃらんぽらんに見えてしっかり者、いやちゃっかりしてる佐久間が良いアクセントになりましたね。
すずなの前で好みは変化するという話題を瀬戸に振るのはナイスパスでした。

好意を自覚し始めた瀬戸くんが距離を縮めようとしても、すずなは恋に疎くてあたふたして何とももどかしい。
よくあるラブコメだとここからすれ違いなどで長くなるのですが、本作は違います。
好きな人に誤解されたくないと奮起するすずなが、実家で習ってきた和食を披露するのは素敵でした。
確かに駄目なところもあるけれど、頑張り屋さんな主人公は魅力的でしたね。

誤魔化すこともなく、ドラマティックでもなく。
普通に好きだと告白して、普通に好きだと返事してくれるシーンが良かった。
変に飾り付けるるわけでもないシンプルなやり取りが、少女漫画では逆に新鮮でしたね。

ただ、結局イチャイチャはほとんど見られずに終わるというラブコメにあるまじき内容となっています。
耐性がなくてすぐ顔を赤くしちゃうすずなは可愛いんだけどね。
さすがに大学生なのに半年付き合ってキス止まりっていうのは瀬戸くんに同情しますよ。

この二人のラブコメ本番は続編「トナリはなにを食う人ぞ ほろよい」で展開するようです。
是非とも甘いやり取りを見せつけて欲しいですね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: トナリはなにを食う人ぞ  トナリはなにを食う人ぞ(巻感想)  ふじつか雪 

△page top

« 【推しの子】 アニメ第5話「恋愛リアリティショー」
青のオーケストラ アニメ第5話「原田蒼」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2492-7ffc679b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top