fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

【推しの子】 アニメ第2話「三つ目の選択肢」 

【推しの子】」アニメ第2話のネタバレ感想です。

衝撃的な第1話のプロローグを経て、中学生にまで成長したアクアとルビー。
アイが残した影響は大きく、二人の人生は彼女の跡を追いかける形に。
ルビーは母と同じくアイドルの道を志望し、アクアは母を殺した犯人捜しのために芸能界に入ることを決意。
双子が似て異なる歩みを進めるのは背景を考えると分かる気がします。

前世は大半の時間を病室で過ごしたルビーにとってアイドルは夢なんですよね。
身体を自由に動かすことが出来る喜びは言葉では言い表せられないものがあるはず。
そしてその象徴的存在であるアイを崇拝していた彼女にとって憧れを抱くのも当然でしょう。
あれだけ目を引く容姿で強い意志を持っているのですから、いくらアクアが裏で阻止しようが遅かれ早かれアイドルになっていたと思います。

一方でアクアは人格そのものが変わってしまっていますね。
人の命を救う医者だったはずなのに、復讐のために人殺しになろうとしているぐらいですから。
10年前後経過しても消えない憎しみは、ルビーと違って目の前で刺されるアイを目撃したことが大きいのでしょうね。
絶命の瞬間に抱きしめながら愛しい言葉を囁かれたのは、もう完全に呪いとなっています。
役者になりたい欲望だってアイの希望を叶えてあげたいという思いからでしょうし。

作中で一番頑張っているのはミヤコじゃないかな。
夫が失踪して芸能事務所を引き継ぎ、アクアとルビーを引き取って子育てするのは相当大変だったはずです。
ルビーを娘だと思って育ててきたと話すシーンは圧倒的にアニメの絵の方が素晴らしかった。

重曹ちゃんこと有馬かなとも再会。
この娘のツッコミは原作者の赤坂アカ氏の色が強く出ていて面白い。

テンポよく進む物語にも引き込まれ、作画も文句なし。
力の入っているOP映像も良かった。
今のところアニメ化大成功ですね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 【推しの子】  【推しの子】(アニメ話感想)  2023年放送開始アニメ 

△page top

« 『絢爛たるグランドセーヌ』22巻 感想
『花は咲く、修羅の如く』2巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2474-ea902efe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top