fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

『モブ子の恋』15巻 感想 



モブ子の恋」15巻のネタバレ感想です。

遠距離恋愛の厳しい現実が徐々に表面化していく展開。
環境の変化で、相手が知らない人のように見えてくるんですよね。
変わらない部分はあっても変わらない人はいませんから。

すれ違いの解消方法って難しいんだよなぁ。
話し合いを蔑ろにするわけないのに、何故か上手くいかないことが多々あります。
遠距離恋愛経験者にとっては苦くて共感できる内容ばかりですね。

恋人がいる時に異性との接触はなるべく避けたい心理が働きます。
相手を不安にさせたくないし、その気がなくても疑われたくないし。
あとはそれを伝えるかどうか。

この辺りは人によって考え方が違うので正解はないでしょうね。
信子の場合、隠すのは怪しさが増すから正直に話したわけですが、自分も同じことをしたと思う。
逆に博基は話を聞いて嫉妬したことを誤魔化してしまいました。
嫉妬されて不機嫌になるよりも嬉しいと思う人の方が多いんじゃないかなと思うので、博基は隠したりせずぶっちゃければ良かったのにと思いました。
もちろん相手の負担になりたくないと考えての結果なんでしょうけどね。

店長さんのアプローチが積極的で信子たちの邪魔をしないで欲しいと思いつつも、度を過ぎるものでもないので一安心。
彼氏がいる彼女にちょっかいを出すというのはよろしくないんでしょうけど、好きになっちゃったらしょうがないという気持ちも分かるので、迷惑を掛けない程度にアピールするのは好感が持てます。
幼馴染みの隅さんとくっつくのが一番丸く収まるので、隅さんには頑張って欲しいな。

一方で同期組の青池さんと塩谷君が距離感縮まっているのがめっちゃ気になります。
信子同様に遠距離恋愛中の青池さんが結婚の話までしていた彼氏と別れ話をしたのはショッキング。
青池さんだって信子と博基みたいに彼氏と通じ合っていたはずなのに。
リアルにはありふれた話なんだけど、辛いものがあります。
読者視点からすると青池さんと塩谷君のカップリングはお似合いだなと思うんだけど、それって物凄く無責任な話なんですよね。
つまりは、信子と店長さんの組み合わせを推奨するようなものですから。

信子の決意と秘めた想いの強さで不安が取り除かれる展開かと思いきや、まだまだ一波乱ありそう。
次は博基の格好良いところが見てみたいですね。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: モブ子の恋  モブ子の恋(巻感想)  田村茜 

△page top

« 『花は咲く、修羅の如く』2巻 感想
山田くんとLv999の恋をする アニメ第2~3話 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2472-37060ad2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top