fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

2023年3月 個人的注目ニュース 

年度末に合わせるかのように起きた出来事をピックアップ。

≪政治・経済・芸能≫
扇千景、89歳で死去(3/13)
物心ついた時には既に政治家だったこともあり、元宝塚歌劇団娘役で女優であったことは知りませんでした。
ご冥福お祈りします。

陳建一、67歳で死去(3/14)
料理の鉄人懐かしいなぁ。
年上の道場六三郎、坂井宏行よりも先に逝くことになるとは思っていませんでした。

松本人志、「ワイドナショー」卒業(3/20)
あの松本人志が時事ネタを語る貴重な場であったので残念です。

フィンランド、NATO加盟決定(3/30)
対ロシア包囲網を助長させる結果になっている以上、プーチン大統領の当初の思惑からは外れているのでしょうね。

「スッキリ」最終回(3/31)
加藤浩次が朝番組のMC担当を17年間も務めるとは放送開始想像できた人はいるのでしょうか。

「タモリ俱楽部」最終回(3/31)
学生時代は深夜番組観るのが無償にワクワクした想い出。
印象的な空耳アワーは今でも覚えています。

≪将棋≫
伊藤匠五段、順位戦C級1組9勝1敗で昇級を逃す(3/7)
最終戦で黒星をつけて頭ハネとはドラマが起きてしまいましたね。
石井健太郎六段、渡辺和史五段、青嶋未来六段は昇級おめでとうございます。

中村太地七段、佐々木勇気七段A級昇級(3/9)
ずっと期待していた二人が満を持してA級に到達。
まだまだ粗削りな面もありますが、是非とも頑張ってもらいたい。

第72期王将戦第6局、藤井王将が羽生九段を下して王将防衛(3/12)
将棋ファンならずとも注目していた黄金カードも遂に決着。
またこの二人がタイトル戦で盤を囲む時を期待しています。
個別記事⇒http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-2442.html

藤井聡太五冠、渡辺棋王を破り史上最年少の六冠になる(3/19)
恐ろしいことに同日NHK杯も優勝し、一般棋戦全て優勝の離れ業も達成。
前人未到の八冠もあり得ないどころか現実的に一番可能性の高い未来になってきました。

≪スポーツ≫
第5回WBC、日本優勝(3/22)
全試合視聴率40%以上という予想以上の盛り上がりを見せた本大会。
本当に面白い試合ばかりでした。
個別記事⇒http://akikakeru.blog117.fc2.com/blog-entry-2448.html

山口俊、現役引退発表(3/29)
FA宣言した選手は引退が早まることが多い気がします。

ジャリエル・ロドリゲス、亡命で中日退団(3/29)
開幕直前で衝撃的なニュース。
キューバの選手は亡命のリスクがあると言われ続けていましたが、正直これはショックです。

プロ野球2023年ペナント開幕、新球場エスコンフィールドこけら落とし(3/30)
残念ながら日ハムは破れてしましたが、ヒルマン・梨田・栗山の歴代監督で行なわれた始球式は見応えありました。
それに北海道に縁のある楽天の田中将大が勝利投手になったのも悪くないなと思います。

中日ドラゴンズ開幕戦、初の開幕投手となった小笠原慎之介145球の熱投(3/31)
逆転勝ちとなったことは喜ばしいけど、開幕戦で無茶させすぎだなぁ。
これを美談にするのは駄目だし、監督たち首脳陣は止めないといけない立場だったと思います。

≪漫画・アニメ≫
「君のことが大大大好きな100人の彼女」アニメ化(3/13)
順当なアニメ化ですが、声優さんの参加数がとんでもないことになりそうですね。

漫画「化物語」完結(3/15)
圧倒的な画力で変態的なフェチを描くことに長けた大暮先生ならではの漫画化でした。
ストーリーは原作が随分前なので少々古臭く感じてしまうのは仕方ないでしょうね。

「ライザのアトリエ」アニメ化(3/19)

噂は本当だったんですね。
PVからして狙い過ぎてて、ふともものアップに合わせて太く鳴り響くSEに笑うしかない。
ニコニコでコメントありで観るのが楽しすぎる。

「キャプテン翼」シーズン2、ジュニアユース編放送決定(3/23)
これは諦めていたので嬉しい。

アニメ「ポケットモンスター」最終回(3/24)
当日はトレンド入りしまくる中でも特に5代目EDテーマ「タイプ:ワイルド」で締め括ったことが話題となりました。
ちょうどアニメ観ていた時期だったので、懐かしくてジーンと来ました。

≪ゲーム≫
「ドラゴンボールZ Sparking!」新作発表(3/5)
DBゲームで一番面白いシリーズだったと思います。
超以降の展開に付いていけてないので買う可能性は低いですが気にはなりますね。

「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」発売(3/23)
買いましたけど、DLすらしていない状況です。
今年中にできるかなぁ。

スプラトゥーン3、アップデート(3/31)
ウルトラハンコは強化されたけどボールドマーカーの勝率に影響出るほどではないかなぁ。

テーマ: 気になるニュース

ジャンル: ニュース

タグ: 個人的注目ニュース 

△page top

« 『オタクに優しいギャルはいない!?』1巻 感想
ABEMAトーナメント2023ドラフト会議 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2456-badad3cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top