fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

『味噌汁でカンパイ!』12巻 感想 



味噌汁でカンパイ!」12巻のネタバレ感想です。

ほぼ丸々1巻費やした修学旅行編。
学生にとっては気心知れた友人と行く最大級のイベントですね。

宮島は一度は行ってみたい場所のうちの一つです。
修学旅行で行けるのは羨ましい限り。
USJはシンプルに楽しそうでいいですね。

そんな修学旅行真っ最中にすれ違いで別れてしまった学友の仲を取り持とうとする八重たち。
余計なお節介だったかもしれませんが、彼女のいいところでもあります。
ってか佐藤さんが彼氏と別れた話の初出が9巻冒頭だったので少し忘れ気味でした。

失敗を恐れる八重に対して、善の「一緒に間違えてみようぜ!」は格好良すぎる台詞でしたね。
ナチュラルにこんなこと言われたら女子中学生でなくてもキュンとしちゃいます。
類は友を呼ぶといいますが、純情な少年少女しか出てこないので穏やかな気持ちで読むことができますね。

☆第67杯目 さやつき枝豆のお味噌汁☆
さやえんどうは何度も食したことあるけど、枝豆が入った味噌汁は経験がないなぁ。
さやを剥いて食べるのは面倒臭そう。
カニ風味の出汁はちょっと気になる。

☆第69杯目 牡蠣だし味噌のお味噌汁☆
うわー、なんて贅沢な逸品。
濃厚な味が容易に想像できて、絶対に美味しいやつだわ。
牡蠣は大好物なので是非とも味わってみたいな。

☆第71杯目 もろみ味噌☆
稀に食べるけど、善の言う通り白飯に合うんですよね。
これだけでご飯何杯もおかわりできます。

☆第72杯目 ピーマンの赤だし味噌汁☆
食卓に赤だしが並ぶのが珍しくないのは東海地方在住だからでしょうか。
でも、食材がピーマンだとあまり見ないかもしれません。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 味噌汁でカンパイ!  味噌汁でカンパイ!(巻感想)  笹乃さい 

△page top

« 『アオアシ』31巻 感想
第5回WBC「2023 ワールド・ベースボール・クラシック」日本優勝 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2449-92d4575e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top