fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

2008年上半期ライトノベルサイト杯 

平和の温故知新@はてな」様にて「2008年上半期ライトノベルサイト杯」が開催されています。

一応ラノベ感想をメインにしているこのブログですが、辺境の地もいいところなので投票してもいいのかなと迷っていたら締切当日になってしまいました。
ギリギリで申し訳ないですが、せっかくのですので初参加させて頂きます。

ちなみに、お勧め順に並んでいます。

■既存部門

▼BLACK BLOOD BROTHERS 9-ブラック・ブラッド・ブラザーズ 黒蛇接近-
 (※レビュー執筆中)

BLACK BLOOD BROTHERS9  ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 黒蛇接近― (富士見ファンタジア文庫 96-15)
【08上期ラノベ投票/既存/9784829132999】

個人的にはダントツで2008年前期ナンバー1作品。
後半の盛り上がりが尋常じゃない。
本命中の本命。


▼バカとテストと召喚獣3.5 【感想】

バカとテストと召喚獣3.5 (ファミ通文庫 (い3-1-4))【08上期ラノベ投票/既存/9784757739796】

バカ本好きにはたまらないシリーズ。
3.5巻と4巻が期間内対象になっていますが、3.5巻の方に投票。
美波もいいけど、やっぱり秀吉が好きなんだっ。


▼とらドラ7! (※レビュー執筆中)

とらドラ 7 (7) (電撃文庫 た 20-10)
【08上期ラノベ投票/既存/9784048670197】

ただのラブコメと侮ることなかれ。
キャラクターの心情描写はピカイチ。
今月10日発売の8巻が待ち遠しい。


▼嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん5 欲望の支柱は絆 【感想】

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 5 (5) (電撃文庫 い 9-5)
【08上期ラノベ投票/既存/9784048670593】

勢いは落ちてきているものの、やっぱり入れておきたい作品。
ゆずゆずの可愛さは、投票した10作品の中でも一番かも。


▼世界平和は一家団欒のあとに④ ディア・マイ・リトルリトル・シスター (※レビュー執筆中)

世界平和は一家団欒のあとに 4 (4) (電撃文庫 は 9-4)
【08上期ラノベ投票/既存/9784048670227】

カッコイイ姉貴枠。
ラノベらしい家族愛を読むことが出来ます。



上から3つは鉄板です。

次点は『人類は衰退しました③』ですね。
世界平和は一家団欒のあとに』と悩みましたが、読了後の爽快感の差でこちらに。

あと『神様のメモ帳3』は未読のため投票できませんでした。
おそらく読んでいたら上位5作品の中には入り込んでいたんじゃないかなと。
まぁ、まだ全く読んでいませんから分かりませんけど。



■新規部門

▼君のための物語 【感想】

君のための物語 (電撃文庫 み 13-1)【08上期ラノベ投票/新規/9784840241663】

親愛なる友人のための物語。
作風は地味だけど読み応えは十分。
今後、作者の名前で本を買ってしまいそう。

▼龍盤七朝 DRAGONBUSTER 01 (※レビュー執筆中)

DRAGONBUSTER 1 (1) (電撃文庫 あ 8-13 龍盤七朝)
【08上期ラノベ投票/新規/9784048670272】

瑞っ子としては入れざるを得ない。
内容は文句なしに一級品。
問題は、次巻がいつ出るかという点のみ。


▼ベン・トー サバの味噌煮290円 【感想】 

ベン・トー―サバの味噌煮290円 (集英社スーパーダッシュ文庫 あ 9-3)
【08上期ラノベ投票/新規/9784086304054】

熱血バカ本枠。
おそらく新規部門で1,2を争うほどの人気じゃないかなーと予想。
まだ2巻に手をつけていないので早く読みたい。



▼旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (※レビュー執筆中)

旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (電撃文庫 よ 4-1)
【08上期ラノベ投票/新規/9784840241922】

少年と少女が喪われつつある世界の中で旅をする、という設定に惹かれました。
物悲しい雰囲気が好みでした。


▼生徒会の一存 (※レビュー執筆中)

生徒会の一存 (富士見ファンタジア文庫 166-7 碧陽学園生徒会議事録 1)
【08上期ラノベ投票/新規/9784829132524】

これまたバカ本。
ただひたすらに駄弁っているだけなのに面白い。



既存部門同様に、上位3作が本命ですね。

次点は『とある飛空士への追憶』かなぁ。
世間の評判は天井知らずですが、個人的な順位としてはこんなところです。
面白いのは確かなんですが、ちょっと評価の差を感じましたね。

■総評

有名作品ばかりで、目新しさが皆無ですねぇ。
面白味のない投票になっちゃったかもしれません。
もっと良作を発掘していきたいのですが、古い名作で読んでいないものも多いので、どうしても新作に手を出すのが遅れてしまいます。

半分以上の作品がまだ感想書けていないってのは困りもんですね。
読書ペースはそんな早いわけじゃないはずなのに。

“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店4』が期間対象外だったのは残念でした。
次の機会があれば確実に投票するでしょうねー。

テーマ: ライトノベル

ジャンル: 小説・文学

タグ: ライトノベルサイト杯 

△page top

« BBBキャラソート
君のための物語 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/242-c9b9de22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top