虚構推理 Season2 アニメ第15話「雪女のアリバイ」
2023/01/23 Mon 22:46:09 [edit]
「虚構推理 Season2」アニメ第15話のネタバレ感想です。
雪女のジレンマ編、中編。
ここからがタイトル通り、虚構にまみれた推理を行う本番となります。
昌幸のアリバイ証明が難しくしているのは、実に巧い構成だなと思います。
雪女と一緒に映り込んだ防犯カメラの画像が事態をややこしくしているんですよね。
隣にいるのが雪女ではなく元妻だと思われたのは、それだけ容姿が似ていたという証拠。
何故昌幸が雪女と似た女性と結婚したのかは、言うまでもないでしょう。
警察からの帰宅時に昌幸が雪女を元妻と見間違えたことから、結婚式は白無垢だったんでしょうかね。
本人の意向もあったかもしれませんが、昌幸からも似合うと思うと提案していてもおかしくありません。
そこまでして、在りし日の雪女と重ねて見てしまっては、元妻も面白くないでしょう。
昌幸が元妻を許したのも後ろめたさがあったからでしょうね。
もちろん、人を殺めてもいい理由にはなりませんが。
後半でようやく、おひいさまこと琴子の出番。
相変わらず苛烈であり下劣ですね。
キャラ的には面白くて魅力もたっぷりなので大好きですが、女の子的には雪女が圧勝していますよ。
二人に語ってみせた虚構推理の意味に筋が通っているところに好感が持てます。
極度の人間不信ゆえか、元々の性格が邪魔してか、昌幸は雪女に素直になれなかったですからね。
男側がツンデレをこじらせるのも珍しい。
おひいさまに逆らってでも守ろうとした雪女の真意を汲み取って、手を差し伸べる様は格好良かったです。
白い肌に頬を赤らめる雪女は今回一番可愛いカットでした。
そういえば最初に違和感覚えた悠木碧さんの演技もすっかり慣れてしまいましたね。
震えながらも勇気を振り絞る声、怒気をはらんだ声などお見事でした。
さて、漫画版の2話分を今回で消化したので、残すところ漫画版1話分のため次回で完結ですね。
早く解決編を観てスッキリしたいな。
雪女のジレンマ編、中編。
ここからがタイトル通り、虚構にまみれた推理を行う本番となります。
昌幸のアリバイ証明が難しくしているのは、実に巧い構成だなと思います。
雪女と一緒に映り込んだ防犯カメラの画像が事態をややこしくしているんですよね。
隣にいるのが雪女ではなく元妻だと思われたのは、それだけ容姿が似ていたという証拠。
何故昌幸が雪女と似た女性と結婚したのかは、言うまでもないでしょう。
警察からの帰宅時に昌幸が雪女を元妻と見間違えたことから、結婚式は白無垢だったんでしょうかね。
本人の意向もあったかもしれませんが、昌幸からも似合うと思うと提案していてもおかしくありません。
そこまでして、在りし日の雪女と重ねて見てしまっては、元妻も面白くないでしょう。
昌幸が元妻を許したのも後ろめたさがあったからでしょうね。
もちろん、人を殺めてもいい理由にはなりませんが。
後半でようやく、おひいさまこと琴子の出番。
相変わらず苛烈であり下劣ですね。
キャラ的には面白くて魅力もたっぷりなので大好きですが、女の子的には雪女が圧勝していますよ。
二人に語ってみせた虚構推理の意味に筋が通っているところに好感が持てます。
極度の人間不信ゆえか、元々の性格が邪魔してか、昌幸は雪女に素直になれなかったですからね。
男側がツンデレをこじらせるのも珍しい。
おひいさまに逆らってでも守ろうとした雪女の真意を汲み取って、手を差し伸べる様は格好良かったです。
白い肌に頬を赤らめる雪女は今回一番可愛いカットでした。
そういえば最初に違和感覚えた悠木碧さんの演技もすっかり慣れてしまいましたね。
震えながらも勇気を振り絞る声、怒気をはらんだ声などお見事でした。
さて、漫画版の2話分を今回で消化したので、残すところ漫画版1話分のため次回で完結ですね。
早く解決編を観てスッキリしたいな。
―ご視聴ありがとうございました!―#虚構推理 #15 をdアニメストア、TOKYO MXでご覧いただいた皆さま、ありがとうございます!
— 「虚構推理」TVアニメ公式【Season2、2023年1月放送!】 (@kyokou_suiri) January 22, 2023
📺BS日テレ
1/23(月)24:00~放送!
💻ほか配信サービス
1/25(水)24:00以降順次公開!
❄️#16「雪女の純真」
1/29(日)より放送/配信!https://t.co/ol8XJWbGes pic.twitter.com/zPjPNIggeq
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 虚構推理 虚構推理2期 虚構推理2期(アニメ話感想) 2023年放送開始アニメ
« 『わたしの幸せな結婚』4巻 感想 (ガンガンコミックスONLINE)
次にくるマンガ大賞2022個人的ランキング »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |