『この会社に好きな人がいます』13巻 感想
2022/12/16 Fri 23:28:34 [edit]
「この会社に好きな人がいます」13巻のネタバレ感想です。
幼げのあるアラサー二人組が目印となった表紙。
作中には結衣の学生時代が数カットあるけど、当時の流行も感じさせる見た目で懐かしくなりました。
前回プロポーズ成功させて、次は結婚に向けて報告や準備編ですね。
浮かれ気分の真直と結衣がひたすら拝めます。
婚約指輪をいらない女性って本当に増えているそうですね。
ググってみたら3割ぐらいはスルーしているそうで。
でも真直の気持ちも分かるなぁ。
男として指輪を贈りたいと思うのは共感できます。
結果的に想い出を形に残せる一眼レフを選んだことは良かったと思いますけどね。
ってか、いざ結婚となると女性は経済面で現実的になって、男性は浮かれて散財する傾向があるような気がする。
どっちかというと独身時代とは逆転する現象が起きるのは興味深いですね。
幸せオーラ撒き散らしてて、見ている側がこっぱずかしい。
実は付き合っていたことがバレていたりとか、周囲から弄られたりとか、まさに幸せの絶頂。
それもこれもイイ人ばかりだからでしょう。
タイトル回収を「この会社に大好きな人がたくさんいます」とパワーアップさせるのはなかなか憎い演出じゃないですか。
同期のみんな喜んでくれて、本人がいないところでいい奴エピソードを語り尽くされるなんて、人間関係最高な会社ですね。
唯一の例外は後輩の辻さん。
彼女の失恋が思っていたよりガチ寄りにダメージ負ってて驚いた。
既に結ばれていたことを知っていたから、ここまでメンタルに響くとは本人も含めて予想外だったようですね。
自分の想いに蓋をしちゃってて、自覚が時間差で来ちゃったのかな。
ぽろぽろと涙を溢す辻さんが無性に愛おしく感じました。
もっと焦らされるのかなと思ったら、トントン拍子で話は進んであっさりと入籍。
新居が決まるのも早かったし、この辺りはしっかり者同士ならではですね、
そして始まる新婚イチャイチャ生活の甘ったるさよ。
エロくはないけど濃厚過ぎて、なんというかまぁ御馳走様でした。
次回新婚初夜はカットされそうですけど、見てみたいな。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: この会社に好きな人がいます この会社に好きな人がいます(巻感想) 榎本あかまる
« 異世界おじさん アニメ第11話「ち、違うぞ、これはエッチなのを見たからじゃなく…」
ぼっち・ざ・ろっく! アニメ第10話「アフターダーク」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |