『1日外出録ハンチョウ』4巻 感想
2022/12/11 Sun 23:58:56 [edit]
「1日外出録ハンチョウ」4巻のネタバレ感想です。
当たり前のように宮本も並んで遊んでいる件について。
この男、これでよく首にならずに済んでいるな。
□ 第24話 武器
あぁ、牡蠣食いてえなぁ。
生牡蠣思う存分食べたいけどノロウィルスを怖がる大槻たちの気持ちもよく分かる。
□ 第25話 流浪
目的も決めず、電車に揺られて辿り着いた片田舎でぶらぶらするのって憧れる。
小さな喫茶店で小説読みながらぼんやり過ごしてみたい。
□ 第26話 高低
無闇に期待すると満足感得られなくなるという話。
ふわとろ親子丼で2200円はハードル高いわ。
□ 第27話 黙言
個人経営の店はあまり行かないので、珍しく共感薄い回。
でも跡継ぎいなくてで店を畳まないといけなくなるのは寂しいね。
□ 第28話 就寝
キャンプが楽しみで眠れなくなった遠足前日気分の大槻。
体が疲れてさえなければ、どう頑張っても眠れない時はリスタートした方がいいと思う派。
□ 第29話 実無
ファミレスで男三人組が実りの無いことを駄弁る回。
くだらないことを喋るのが楽しいんですよね。
□ 第30話 決算
地下物販の決算会をカラオケで行う話。
宮本がビール持ってくるくだりが反則的に面白い。
□ 第31話 屑落
沼川の元同級生が地下落ちしてきた展開。
友達の友達って距離感微妙なのに、数年振りの再会ときたら話を合わせるのも一苦労しそう。
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 1日外出録ハンチョウ 1日外出録ハンチョウ(巻感想) 福本伸行 萩原天晴 上原求 新井和也
« SPY×FAMILY アニメ第23話「揺るがぬ軌道」
異世界おじさん アニメ第10話「礼節は…人であると認められてからだ」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |