fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

『1日外出録ハンチョウ』3巻 感想 



1日外出録ハンチョウ」3巻のネタバレ感想です。

とうとう表紙にまで出てきた宮本。
お前どの立場やねんってくらい大槻たちとフレンドリーなところがいつまで経っても笑えます。

□ 第16話 極楽
スーパー銭湯で疲れを癒すオッサン達の回。
歳を重ねた人ほど共感するんでしょうね、きっと。

□ 第17話 首脳
各国脳内大槻によるグルメ首脳会談。
空腹迷子状態の気持ちは分かるなぁ。

□ 第18話 秋魚
いつもよりリッチな外食回。
囲炉裏で焼くサンマを食べたくなりました。

□ 第19話 混沌
宮本と往く初めての名古屋旅行回。
東海県民としては外から見るとそんなに不思議に見えるのかなと新鮮に感じました。

□ 第20話 賜物
ミキサー回。
地下の食生活を考えると売れるのは当然だけど、フルーツはどうやって保管しているんだろう。

□ 第21話 六帖
寒波から逃れるように男3人組が木村の家を訪ねる話。
学生時代の男の遊びって感じで懐かしい。

□ 第22話 明日
木村家の訪問後編。
一夜を共にした仲間たち内だけで流行るフレーズってあるよねー。

□ 第23話 年越
地下でも大晦日は無礼講でしたという話。
蕎麦にネギを山盛りにしておいて苦みにやられる石和が馬鹿すぎる。
そして何気に料理にこだわりを見せる黒服の柳内初登場回。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 1日外出録ハンチョウ  1日外出録ハンチョウ(巻感想)  福本伸行  萩原天晴  上原求  新井和也 

△page top

« 異世界おじさん アニメ第9話「氷の精霊がクーラー魔法の対価を要求してるんだよ」
2022年11月 個人的注目ニュース »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2371-c73b1e6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top