2022年11月 個人的注目ニュース
2022/12/01 Thu 23:59:24 [edit]
11月の気になったニュース一覧です。
≪政治・経済・芸能≫
■ ジブリパーク開演(11/1)
人気のテーマパークになるといいですね。
■ 北朝鮮、ミサイル連発(11/2)
ひと月に5回も発射されているのに、されるがままの日本が情けない。
■ 中居正広、体調不良で1ヵ月休養(11/4)
不穏なゴシップ記事が多くて不安になりますけど、無事復帰されることを願っています。
■ 木村拓哉、岐阜で信長祭り(11/6)
1万5000人の募集に対して96万人が応募という凄まじい倍率でニュースになっていましたね。
キムタク人気はいまだ健在であることを実感しました。
■ 『教場ー0ー』2023年4月の月9枠で放送開始(11/10)
正月ドラマが面白かっただけに期待大。
■ 食用コオロギ、国内初となる学校給食で導入(11/28)
この記事を読んでカキコオロギを連想したメモオフファンの呟きが多くて少し嬉しかった。
≪スポーツ≫
■ 村田兆治、火災で死亡(11/11)
現役時代を知っているわけではないですが、レジェンド級の選手の晩年としては哀し過ぎる最期です。
■ 三浦知良、先発出場してヘディングゴールを決める(11/12)
先月のPKに続いてセットプレイからの得点は素晴らしい。
■ 日本ハム、新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」規定違反問題が発覚(11/7)
他球団ファンが羨むような新球場にケチが付いてしまいましたね。
ルールを守るべきという話とは別に、規約の見直しも並行して検討することも大切かと思います。
■ 阿部と涌井、トレード成立(11/15)
まるで予想外の話で驚きともにショックでした。
打力が弱点のチーム内で一番打っている日本人選手を出すのは博打すぎる。
■ 京田と砂田、トレード成立(11/18)
こちらは噂はずっとされていた話。
好きな選手だったので寂しくなりますね。
■ 岡林、ゴールデングラブ賞とベストナイン獲得で年棒4000万到達(11/27)
最多安打を放ち、大ブレークを果たしましたね。
地元三重県出身ということで贔屓目に応援しています。
■ 西武・森友哉、オリックスへFA移籍(11/16)
オリックスの黄金時代が続きそうだなぁ。
■ 大谷翔平、WBC出場明言(11/18)
何だかんだいって参加はしないんだろうなと思っていただけにビックリしました。
≪将棋≫
■ 羽生九段、王将リーグ全勝して藤井王将への挑戦権獲得(11/22)
すれ違う恐れもあった二人が、檜舞台で相見えることが何よりも嬉しい。
痺れる対局を期待します。
≪漫画・アニメ≫
■ 『かぐや様は告らせたい』最終回(11/2)
最終巻もまもなく発売ですね。
■ 『THE FIRST SLAM DUNK』声優発表(11/4)
個人的には声優が変わることにそこまで抵抗はありません。
ただプロモーションの下手さで炎上しているのは勿体ないと思います。
普通に作ればドル箱コンテンツなのに、ここまで情報を隠すのは逆効果ではないでしょうか。
■ 『転生したらスライムだった件』第3期製作決定(11/9)
なろう系アニメの中でも1,2を争うほどの人気作なのでいつかは来ると思っていました。
■ 『ちょっとだけ抜けちゃう柊さん』最終回(11/3)
「サンデーうぇぶり」連載のラブコメ漫画で、地味に面白かったです。
■ 『柚子川さんは、察して欲しい。』最終回(11/4)
初々しいカップルのやり取りに微笑ましさを感じさせてもらいました。
■ 『ブスに花束を。』最終回&アニメ化決定(11/17)
明らかにラストに向けて進んでいたので、綺麗に終わったなという印象でした。
まさか同時にアニメ化が発表されるというのは意外。
どっちかというとドラマの題材にされそうな作品でしたしね。
■ 声優の梁田清之さん、死去(11/21)
スラムダンクの赤木役、アークザラッドのイーガ役など渋い声が魅力的な声優さんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
≪ゲーム≫
■ スクエニ元社員、インサイダー取引で逮捕(11/17)
程度は不明ですけど、ドラクエ10や11にも関わっていた人もいたようです。
続報にてソニックの生みの親である中裕司さんも逮捕されたと発表があり、業界に衝撃が走りました。
≪政治・経済・芸能≫
■ ジブリパーク開演(11/1)
人気のテーマパークになるといいですね。
■ 北朝鮮、ミサイル連発(11/2)
ひと月に5回も発射されているのに、されるがままの日本が情けない。
■ 中居正広、体調不良で1ヵ月休養(11/4)
不穏なゴシップ記事が多くて不安になりますけど、無事復帰されることを願っています。
■ 木村拓哉、岐阜で信長祭り(11/6)
1万5000人の募集に対して96万人が応募という凄まじい倍率でニュースになっていましたね。
キムタク人気はいまだ健在であることを実感しました。
■ 『教場ー0ー』2023年4月の月9枠で放送開始(11/10)
正月ドラマが面白かっただけに期待大。
■ 食用コオロギ、国内初となる学校給食で導入(11/28)
この記事を読んでカキコオロギを連想したメモオフファンの呟きが多くて少し嬉しかった。
≪スポーツ≫
■ 村田兆治、火災で死亡(11/11)
現役時代を知っているわけではないですが、レジェンド級の選手の晩年としては哀し過ぎる最期です。
■ 三浦知良、先発出場してヘディングゴールを決める(11/12)
先月のPKに続いてセットプレイからの得点は素晴らしい。
■ 日本ハム、新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」規定違反問題が発覚(11/7)
他球団ファンが羨むような新球場にケチが付いてしまいましたね。
ルールを守るべきという話とは別に、規約の見直しも並行して検討することも大切かと思います。
■ 阿部と涌井、トレード成立(11/15)
まるで予想外の話で驚きともにショックでした。
打力が弱点のチーム内で一番打っている日本人選手を出すのは博打すぎる。
■ 京田と砂田、トレード成立(11/18)
こちらは噂はずっとされていた話。
好きな選手だったので寂しくなりますね。
■ 岡林、ゴールデングラブ賞とベストナイン獲得で年棒4000万到達(11/27)
最多安打を放ち、大ブレークを果たしましたね。
地元三重県出身ということで贔屓目に応援しています。
■ 西武・森友哉、オリックスへFA移籍(11/16)
オリックスの黄金時代が続きそうだなぁ。
■ 大谷翔平、WBC出場明言(11/18)
何だかんだいって参加はしないんだろうなと思っていただけにビックリしました。
≪将棋≫
■ 羽生九段、王将リーグ全勝して藤井王将への挑戦権獲得(11/22)
すれ違う恐れもあった二人が、檜舞台で相見えることが何よりも嬉しい。
痺れる対局を期待します。
≪漫画・アニメ≫
■ 『かぐや様は告らせたい』最終回(11/2)
最終巻もまもなく発売ですね。
■ 『THE FIRST SLAM DUNK』声優発表(11/4)
個人的には声優が変わることにそこまで抵抗はありません。
ただプロモーションの下手さで炎上しているのは勿体ないと思います。
普通に作ればドル箱コンテンツなのに、ここまで情報を隠すのは逆効果ではないでしょうか。
■ 『転生したらスライムだった件』第3期製作決定(11/9)
なろう系アニメの中でも1,2を争うほどの人気作なのでいつかは来ると思っていました。
■ 『ちょっとだけ抜けちゃう柊さん』最終回(11/3)
「サンデーうぇぶり」連載のラブコメ漫画で、地味に面白かったです。
■ 『柚子川さんは、察して欲しい。』最終回(11/4)
初々しいカップルのやり取りに微笑ましさを感じさせてもらいました。
■ 『ブスに花束を。』最終回&アニメ化決定(11/17)
明らかにラストに向けて進んでいたので、綺麗に終わったなという印象でした。
まさか同時にアニメ化が発表されるというのは意外。
どっちかというとドラマの題材にされそうな作品でしたしね。
■ 声優の梁田清之さん、死去(11/21)
スラムダンクの赤木役、アークザラッドのイーガ役など渋い声が魅力的な声優さんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
≪ゲーム≫
■ スクエニ元社員、インサイダー取引で逮捕(11/17)
程度は不明ですけど、ドラクエ10や11にも関わっていた人もいたようです。
続報にてソニックの生みの親である中裕司さんも逮捕されたと発表があり、業界に衝撃が走りました。
テーマ: 気になるニュース
ジャンル: ニュース
タグ: 個人的注目ニュース
« 『1日外出録ハンチョウ』3巻 感想
『アオアシ』30巻 感想 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |