fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

SPY×FAMILY アニメ第21話「〈夜帷〉/はじめての嫉妬」 

SPY×FAMILY」アニメ第21話のネタバレ感想です。

新たなキーキャラクター、フィオナの出番がやってきました。
OPやED映像では一足早く登場しており、前回は顔見せ程度だったのでようやく本番ですね。

ヨルさんに勝るとも劣らないクールな美人。
冷徹な仮面からはシビアな判断で仕事のできるスパイだと感じ取れます。
しかしその実態は、脳内が先輩LOVEで埋め尽くされるヤンデレ気質な女性でした。

既婚男性を不倫に誘う女性のような立場で、全くもってエレガントではないスタイルに引き笑いしてしまいます。
表情を顔に出さないだけで、脳内はもはや昼ドラの泥沼展開のようですね。
もちろん、フィオアの一方的な思い込みなんですが。

完璧超人のロイドでも読み取れないポーカーフェイスが無駄に凄いんだけど、思考を読み取れるアーニャがいるおかげで途端にコメディ色が強い劇になっています。
キャラ配置の巧さを改めて実感させられますね。
まぁ、幼女からしたら拷問のような教育をするママはお断りでしょう。

ロイドとフィオナが口の形を発音を分けて喋るテクニックを披露するシーンは何度見ても頭が理解できません。
ゆっくり見直しても脳の処理が間に合わずにバグります。
試しにやってみようとしたら顎が外れかけました。
よくもまぁこんな芸当ができますね。

Cパートはアーニャお気に入りのペンギンを愛犬と母親にボロボロにされる番外編エピソード。
ヨルさんは活躍よりも失敗するシーンの方が圧倒的に多いですね。
面白いけれど、もう少し見せ場があっていいと思うんだ。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« ぼっち・ざ・ろっく! アニメ第8話「ぼっち・ざ・ろっく」
異世界おじさん アニメ第8話「俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2367-e4b7ce75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top