fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

SPY×FAMILY アニメ第18話「家庭教師の叔父/〈東雲〉」  

SPY×FAMILY」アニメ第18話のネタバレ感想です。

アーニャとロイドにとっての中間テスト編。

前半パートはアーニャ勉強頑張るの巻。
叔父と姪の関係であるユーリとアーニャの顔合わせでもあります。

こんな小さな子どもの頃から中間試験なんてやりたくないなぁ。
アーニャでなくても勉強嫌いになりますよ。
それこそ親が上手く動機付けしないと、子はやる気出ないと思います。

新月の日に超能力が使えなくなるって、どこかで見た設定ですね。
今回はともかく将来的にシリアスな場面にてこれが伏線となる日が来るのでしょう。
何だかんだでズルはしない娘なので、たとえ能力が使える日でもテストで心を読むことはしなかったと思いますね。

ユーリの扱いやすさは幼女でも手綱を握れるレベル。
姉さん至上主義だから同調すればイチコロですね。
姉泥棒と思われているロイドには難しいかもしれませんが、アーニャなら簡単に誘導できそうですね。

後半パートはテストの採点を改竄しようと試みるロイドの話。
雑でボロ出しまくる同業者の東雲の登場回です。

基本的にコメディ路線で面白いと思うんですけど、東雲のアホさ加減を見ているとイーデン校のセキュリティが疑わしくなりますね。
あまり対象のレベルを落とすと、デズモンドへの接触のために妻と子を用意したロイドまでアホに見えてきます。
まぁただのギャグと思っておくのが無難ですかね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 2022年夏クール終了アニメ感想
ぼっち・ざ・ろっく! アニメ第4話「ジャンピングガール(ズ)」 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2352-b1ed78c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top