SPY×FAMILY アニメ第17話「ぐりほんさくせんを決行せよ/〈鋼鉄の淑女〉/オムライス♡」
2022/11/06 Sun 23:59:37 [edit]
「SPY×FAMILY」アニメ第17話のネタバレ感想です。
ショートストーリーが続きますね。
悪くはないんだけど物足りなさを感じてしまうのは長編と比べると物語が薄目だからでしょうか。
確かに面白くはあるんだけどねー。
学園パートは久々になるのかな。
図工の時間に次男ことダミアンと仲良くなろうと試みるアーニャのスパイごっこも久し振り。
アーニャは年齢偽っているので周囲よりも年下なんでしょうが、さすがに工作の出来が酷い。
超能力で人の心を読めても年相応の幼児だなということを再認識しました。
一方でダミアンの設計図は大人でも描けないような緻密さが凄い。
基本的に有能で将来が楽しみな子ですよね。
父親が自分に関心がないことに気付いているのが何とも可哀相な話です。
ロイドとシルヴィアの会合パートが一番面白かった。
クソ真面目に娘の成長を報告するロイドに「何言ってんだコイツ」と言葉にするシルヴィアがアホらしくて好き。
こんな平和な話が延々と続く幸せなんだろうなー。
Cパートは幼少期のヨルさんとユーリの話。
ユーリが強靭な肉体を手に入れたのが姉のメシマズが原因だったという気の毒な話なんですが、一番の不幸は当人達が全く気付いていないということじゃないのかな……。
ショートストーリーが続きますね。
悪くはないんだけど物足りなさを感じてしまうのは長編と比べると物語が薄目だからでしょうか。
確かに面白くはあるんだけどねー。
学園パートは久々になるのかな。
図工の時間に次男ことダミアンと仲良くなろうと試みるアーニャのスパイごっこも久し振り。
アーニャは年齢偽っているので周囲よりも年下なんでしょうが、さすがに工作の出来が酷い。
超能力で人の心を読めても年相応の幼児だなということを再認識しました。
一方でダミアンの設計図は大人でも描けないような緻密さが凄い。
基本的に有能で将来が楽しみな子ですよね。
父親が自分に関心がないことに気付いているのが何とも可哀相な話です。
ロイドとシルヴィアの会合パートが一番面白かった。
クソ真面目に娘の成長を報告するロイドに「何言ってんだコイツ」と言葉にするシルヴィアがアホらしくて好き。
こんな平和な話が延々と続く幸せなんだろうなー。
Cパートは幼少期のヨルさんとユーリの話。
ユーリが強靭な肉体を手に入れたのが姉のメシマズが原因だったという気の毒な話なんですが、一番の不幸は当人達が全く気付いていないということじゃないのかな……。
MISSION:17
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) October 29, 2022
「ぐりほんさくせんを決行せよ」
「〈鋼鉄の淑女〉」
「オムライス♡」
ご視聴頂きありがとうございました‼️
皆様、いかがでしたでしょうか⁉️
次週MISSION:18は
11月5日(土)23:00より
テレビ東京他にて放送です📺#SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/ESt3JolQvW
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: SPY×FAMILY SPY×FAMILY(アニメ話感想) 2022年放送開始アニメ
« ぼっち・ざ・ろっく! アニメ第4話「ジャンピングガール(ズ)」
2022年10月 個人的注目ニュース »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |