fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

SPY×FAMILY アニメ第17話「ぐりほんさくせんを決行せよ/〈鋼鉄の淑女〉/オムライス♡」 

SPY×FAMILY」アニメ第17話のネタバレ感想です。

ショートストーリーが続きますね。
悪くはないんだけど物足りなさを感じてしまうのは長編と比べると物語が薄目だからでしょうか。
確かに面白くはあるんだけどねー。

学園パートは久々になるのかな。
図工の時間に次男ことダミアンと仲良くなろうと試みるアーニャのスパイごっこも久し振り。

アーニャは年齢偽っているので周囲よりも年下なんでしょうが、さすがに工作の出来が酷い。
超能力で人の心を読めても年相応の幼児だなということを再認識しました。

一方でダミアンの設計図は大人でも描けないような緻密さが凄い。
基本的に有能で将来が楽しみな子ですよね。
父親が自分に関心がないことに気付いているのが何とも可哀相な話です。

ロイドとシルヴィアの会合パートが一番面白かった。
クソ真面目に娘の成長を報告するロイドに「何言ってんだコイツ」と言葉にするシルヴィアがアホらしくて好き。
こんな平和な話が延々と続く幸せなんだろうなー。

Cパートは幼少期のヨルさんとユーリの話。
ユーリが強靭な肉体を手に入れたのが姉のメシマズが原因だったという気の毒な話なんですが、一番の不幸は当人達が全く気付いていないということじゃないのかな……。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« ぼっち・ざ・ろっく! アニメ第4話「ジャンピングガール(ズ)」
2022年10月 個人的注目ニュース »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2350-1e208a7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top