2022年10月 個人的注目ニュース
2022/11/05 Sat 23:59:05 [edit]
個人的に気になった10月のニュースを大小関係なく並べてみました。
≪政治・経済・芸能≫
■ 仲本工事、事故死(10/19)
一世風靡した著名人が道路横断で事故死はあまりに寂しいお別れです。
■ 王将社長射殺事件、容疑者逮捕(10/28)
このまま迷宮入りかと思っていたので9年越しに進展があったことに驚きです。
■ 韓国・梨泰院雑踏事故で150人以上が死亡(10/29)
現地映像を見ると個人ではどうしようもなかったことが改めて分かりますね。
■ 円買い介入6兆3499億円で過去最大を更新(10/31)
円安一時151円から146円台まで戻りましたが効果のほどは不明。
コロナ初年度よりも経済が死んでいるような気がする。
≪スポーツ≫
■ アントニオ猪木、死去(10/1)
世代でなくてもプロレスといえばこの方でした。
■ 村上宗隆、史上最年少三冠王&日本人最多56号HR(10/3)
本拠地が神宮とか関係ない飛距離のホームランを量産するから文句なしで素晴らしい。
■ 大谷翔平、規定投球回&規定打席数両達成(10/5)
凄過ぎて感覚が麻痺する。
■ 中日ドラゴンズ松葉貴大投手、FA行使せず残留(10/25)
これは嬉しいニュース。
■ フェニックスリーグで鵜飼選手6HR(10/27)
最後に脱落してしまったのは心配だけど来シーズンは期待しています。
■ 三浦知良、最年長ゴール記録更新(10/30)
次はPK以外で決めて欲しい。
■ オリックスバファローズ、26年振りの日本一(10/30)
昨年と同一カードとなった日本シリーズ。
連覇されると悔しいこともあってオリックスを応援していました。
どちらも若手が躍動していたので、しばらく黄金期来るかもなぁ。
≪将棋≫
■ 佐藤天彦九段、ノーマスク規定により反則負け(10/29)
たまたま中継を観ていたこともあって衝撃的な幕切れでした。
ルールは守られるべきとはいえ、心情としては天彦先生の肩を持ちたい。
■ 羽生善治九段、王将リーグ5連勝で藤井聡太王将への挑戦権獲得に王手(10/31)
ファンの一人としては夢の100期達成を諦めていません。
残るは豊島将之九段なのでまだ油断出来ませんね。
≪漫画・アニメ≫
■ NovelAI、画像生成サービス開始(10/3)
まさか二次元イラストをここまで再現できる世の中が訪れるとは思わなかった。
絵描きにとっては複雑な想いを抱いているのでしょうね。
アナログからデジタルへの転換期があったように、AIもツールとして扱うのが当たり前になりそう。
■ 『HUNTER×HUNTER』連載再開(10/24)
約4年振りの再開。
やっぱり掲載しているとジャンプ本誌の質が一段上がりますね。
■ 『ダイヤのA actII』最終回(10/26)
実に丁寧に描いていただけにここで筆を置くのは惜しい。
アニメで追いかけていましたが、将来的に原作買ってもいいなと思っていました。
いつかまたact3として再開してくれないかなぁ。
■ 櫻井孝宏、10年不倫の文春砲(10/26)
声優が表舞台に立つことが増えたことで芸能ニュースも増えましたね。
≪ゲーム≫
■ 『ドラゴンクエストX』Ver.6.3アップデート(10/19)
なかなかプレイできておらず、まだアプデから片手で数える程度しかインできていません。
■ 『スプラトゥーン3』Ver.1.2.0アップデート(10/26)
ウルトラハンコが修正されたことで劇的に変わりました。
■ 『マール王国の人形姫』Switch版発売(10/27)
発売から24年経っていますが、自分がプレイしたのがまだ2年前なのでタイミングが良いのやら悪いのやら。
≪政治・経済・芸能≫
■ 仲本工事、事故死(10/19)
一世風靡した著名人が道路横断で事故死はあまりに寂しいお別れです。
■ 王将社長射殺事件、容疑者逮捕(10/28)
このまま迷宮入りかと思っていたので9年越しに進展があったことに驚きです。
■ 韓国・梨泰院雑踏事故で150人以上が死亡(10/29)
現地映像を見ると個人ではどうしようもなかったことが改めて分かりますね。
■ 円買い介入6兆3499億円で過去最大を更新(10/31)
円安一時151円から146円台まで戻りましたが効果のほどは不明。
コロナ初年度よりも経済が死んでいるような気がする。
≪スポーツ≫
■ アントニオ猪木、死去(10/1)
世代でなくてもプロレスといえばこの方でした。
■ 村上宗隆、史上最年少三冠王&日本人最多56号HR(10/3)
本拠地が神宮とか関係ない飛距離のホームランを量産するから文句なしで素晴らしい。
■ 大谷翔平、規定投球回&規定打席数両達成(10/5)
凄過ぎて感覚が麻痺する。
■ 中日ドラゴンズ松葉貴大投手、FA行使せず残留(10/25)
これは嬉しいニュース。
■ フェニックスリーグで鵜飼選手6HR(10/27)
最後に脱落してしまったのは心配だけど来シーズンは期待しています。
■ 三浦知良、最年長ゴール記録更新(10/30)
次はPK以外で決めて欲しい。
■ オリックスバファローズ、26年振りの日本一(10/30)
昨年と同一カードとなった日本シリーズ。
連覇されると悔しいこともあってオリックスを応援していました。
どちらも若手が躍動していたので、しばらく黄金期来るかもなぁ。
≪将棋≫
■ 佐藤天彦九段、ノーマスク規定により反則負け(10/29)
たまたま中継を観ていたこともあって衝撃的な幕切れでした。
ルールは守られるべきとはいえ、心情としては天彦先生の肩を持ちたい。
■ 羽生善治九段、王将リーグ5連勝で藤井聡太王将への挑戦権獲得に王手(10/31)
ファンの一人としては夢の100期達成を諦めていません。
残るは豊島将之九段なのでまだ油断出来ませんね。
≪漫画・アニメ≫
■ NovelAI、画像生成サービス開始(10/3)
まさか二次元イラストをここまで再現できる世の中が訪れるとは思わなかった。
絵描きにとっては複雑な想いを抱いているのでしょうね。
アナログからデジタルへの転換期があったように、AIもツールとして扱うのが当たり前になりそう。
■ 『HUNTER×HUNTER』連載再開(10/24)
約4年振りの再開。
やっぱり掲載しているとジャンプ本誌の質が一段上がりますね。
■ 『ダイヤのA actII』最終回(10/26)
実に丁寧に描いていただけにここで筆を置くのは惜しい。
アニメで追いかけていましたが、将来的に原作買ってもいいなと思っていました。
いつかまたact3として再開してくれないかなぁ。
■ 櫻井孝宏、10年不倫の文春砲(10/26)
声優が表舞台に立つことが増えたことで芸能ニュースも増えましたね。
≪ゲーム≫
■ 『ドラゴンクエストX』Ver.6.3アップデート(10/19)
なかなかプレイできておらず、まだアプデから片手で数える程度しかインできていません。
■ 『スプラトゥーン3』Ver.1.2.0アップデート(10/26)
ウルトラハンコが修正されたことで劇的に変わりました。
■ 『マール王国の人形姫』Switch版発売(10/27)
発売から24年経っていますが、自分がプレイしたのがまだ2年前なのでタイミングが良いのやら悪いのやら。
テーマ: 気になるニュース
ジャンル: ニュース
タグ: 個人的注目ニュース
« SPY×FAMILY アニメ第17話「ぐりほんさくせんを決行せよ/〈鋼鉄の淑女〉/オムライス♡」
ぼっち・ざ・ろっく! アニメ第3話「馳せサンズ」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |