fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

異世界おじさん アニメ第7話「見てのとおりSEGAのゲームは人生の役に立つんだ!」 

異世界おじさん」アニメ第7話のネタバレ感想です。

3人目のヒロインであるアリシア登場。
魔法使い系の勇者という珍しい属性の持ち主ですね。
エルフやメイベルは中身はともかく一見するとクールビューティー系だとしたら、アリシアは見た目通りの可愛い系女子。
声優の豊崎愛生さんもキャラに合っていると思います。
いつも通り最初こそゴブリンやオークと勘違いされますが、仲良くなれば親しみやすさは他の女の子より上ですね。
まぁ、おじさんに記憶消去されちゃっていますけども。

原作以上にゴールデンアックスやソニックなどガンガン固有名詞どころか映像が出まくってます。
それにしても、何でもSEGA中心に考えるおじさんを見ているとゲーム脳が迷信ではないと思われそうだなぁ。
ギャグとして面白いんだけど、変に捉えてしまわないか若干心配になるレベルですよ。

ハリネズミのくだりはオチを知ってても笑う。
害獣の畜生発言とキューキュキューと鳴くギャップがアニメで観られてよかった。

後半は藤宮のNTR疑惑かと思いきや、実は相手が強面の弟だったという話。
高木渉さんの演技が素晴らしくて、同じ声色なのに弟と判明した前後で印象がまるで異なります。
しかし、あれで小4はないっていうか、よく気付いたな。
おじさんの異常さに埋もれることなく、たかふくの危うさが際立ちますね。

せっかく面白くなってきたのに、またしてもコロナの影響で放送延期になってしまったのは残念。
アニメ制作に限りませんけど、カツカツのスケジュール体制だと今のご時世難しいかもしれませんね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 異世界おじさん  異世界おじさん(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 『ONE PIECE』103巻 感想
『味噌汁でカンパイ!』11巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2306-b0645437
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top