fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

TVアニメ「であいもん」オリジナルサウンドトラック 



6月22日に発売した「であいもん」のサウンド・トラックを継続的に聴いています。

アニメ放送中にサントラを購入を決意したのは久し振りですね。
作品の雰囲気を固める要素として、大きな役割を果たしてくれました。
物語の邪魔にならず、なおかつ印象残るBGMが多数存在しているのは作曲家の腕によるものでしょう。

人情モノの作風に合わせて柔らかく温かみのある曲が多く収録されています。
主人公がギターを演奏することもあって、ギターの音色も意図的にたくさん含まれているようです。
京都を舞台にした和風テイストでありながら、洋楽器の使用率の高さが面白い。
堅苦しくない軽快な音楽が堪能できます。

ちなみに購入を決定付けたのは第5話の前半パート最後に流れた曲を聴いた時です。
美弦ちゃんと佳乃子の本心を知った一果の放心状態を陽気に表現した一曲で、インパクト絶大でした。
曲名の「京都人、荒野を目指す」が意味深で思い出し笑いしてしまいそうになります。

アバンタイトルや導入で使用された曲に好みのものが多いですね。
「メインテーマ」「モーニング・セット」「無風ロマン」「珈琲色のフォークソング」はずっと聴いていられます。

作業用BGMとしてピッタリな一枚ですね。
アニメを観ていない人にでもお勧めできるCDだと思います。

テーマ: アニソン・キャラソン

ジャンル: 音楽

タグ: であいもん  高田漣 

△page top

« 『月刊少女野崎くん』14巻 感想
『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』3巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2288-3ed7a3da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top