可愛いだけじゃない式守さん アニメ総評
2022/07/24 Sun 23:20:59 [edit]
【評価……B-】
作画 ★★★★★★★☆☆☆ … 7 演出 ★★★★★★☆☆☆☆ … 6 脚本 ★★★★★★☆☆☆☆ … 6 人物 ★★★★★★☆☆☆☆ … 6 音楽 ★★★★★★★☆☆☆ … 7 声優 ★★★★★★☆☆☆☆ … 6 | 原作再現度 コメディ | ★★★★★★☆☆☆☆ … 6 ★★★★★★☆☆☆☆ … 6 |
1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 11話 | 12話 | |
C+ | C+ | B- | C+ | C+ | C+ | B | B+ | B- | B | B | B |
【総評】
マガポケでも随一の大人気ラブコメのアニメ化作品。
元々Twitter漫画だったこともあり、初期は場面だけを切り抜いたショートショートのようなスタイル。
そのため、ラブコメ作品としては比較すると少なめであろう、カップル成立して1年後の作品となっています。
原作は既読済みなので期待していたのですが、正直なところ若干肩透かしを食らいました。
後述しますが決して駄作ではありません。
しかし、問題点はいくつか明確に存在しており、そのため脱落者が多かったのではないかと思います。
まず上記に書いた通り、原作からして途中からが始まる物語というところにあります。
Twitter漫画だと描きたい部分だけを描くのは大いにありなのですが、TVアニメシリーズだと相性が悪い。
作品の深みに欠けたり、内容に入っていき辛いなどのデメリットが目立ちます。
一部構成を変えて対応しようとしたようですけど、あまり効果は見られませんでした。
次に主人公の和泉くんの声について。
演じる梅田修一朗さんのボイスがホモホモしいというか、なよなよしい。
ある意味キャラに合っているとはいえるのですが、人を選ぶタイプの声質であるとは言わざるをえません。
そして、最大の難点はエンジン掛かるのに時間を要したこと。
前半は短編をまとめあげたエピソードばかりのためイマイチ感が残りがちです。
先ほど挙げた和泉くんの声だって続けて視聴していけば慣れますし、この声もありだなと思いました。
しかし、きっとそれまでに視聴切りした人は少なくないでしょう。
打って変わって後半は長編が並んでいる為、充足感がまるで異なります。
文化祭、体育祭、デート回などイベント目白押しです。
転換期となったのは狼谷さんの登場回。
既に恋人関係となっている主人公とヒロインがいる中で、当て馬的ポジションは出し辛いはずでしたが、これ以上ない魅力溢れる女の子として描いてくれました。
狼谷さんが恋に苦しむ涙も、式守さんが和泉くんに優しくされて流す涙も尊い。
高校生に戻りたいなと思わせてくれる青春がそこにありました。
序盤こそ厳しいなと思いましたが、後半は素直に楽しむことができました。
どうすれば正解だったのかが分からないので、もしかするとアニメ向きではなかったのかもしれませんね。
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: アニメ総評 可愛いだけじゃない式守さん 2022年放送開始アニメ
« 『ちはやふる』39巻 感想
『姫乃ちゃんに恋はまだ早い』1巻 感想 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |