fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

『とんがり帽子のアトリエ』4巻 感想 



とんがり帽子のアトリエ」4巻のネタバレ感想です。

第2の試験開始。

表紙を飾るリチェのターンが回ってきました。
てっきりアガットだけかと思いきや、リチェも同様に試験を受けさせるキーフリー先生。
確かに言うことを聞いてくれないタイプだけど、直前まで秘密にしておくのは騙されたみたいでいい気はしませんね。
怒リチェポイント1というよく分からん単位を出すぐらい怒るのも当然かと。
今までの信頼が一気に崩れかねない危険な賭けだったと思うんですが、それだけリチャに試験を受けさせたい理由があるのかな。
それともリチェなら成長できると信じて背中を押したかったのでしょうかね。

一方で、顔に似合わずといってはなんですが、オルーギオは不器用だけど優しくていいなぁ。
新作魔法ほっか石という名のホッカイロを作ったのは絶対みんなのためでしょ。
キーフリーに寝る手本を見せろなんて台詞など、全方位に気配り出来てて隙がないですよ。

同時に試験を受けるネガティブな魔法使いユイニィに対してアドバイスを送るリチェ。
幼い子がお姉さんっぽく振る舞うのって微笑ましくて良いですよね。
まだリチェの過去に何があったのか分かりませんけど、きっとユイニィの気持ちが分かるんでしょうね。

試験の内容は目的に対してのアプローチに幅があるもので、各自の解釈があって面白い。
魔法の自由度が高いことを証明していて、新たな発想が出てくるワクワク感がたまりません。

正直これだけでもエピソードとしては成り立っているのですが、つばあり帽の接触により物語は急転。
いやぁ、ユイニィの鱗狼化は駄目ですよ。
引き立つ恐怖と絶望が半端ない。
もしかすると、つばあり帽側に根底が覆されるような隠された理由があるのかなと思っていたのですが、ここまで非道なことをされると紛れもなく敵だと認識するしかなくなります。
シビアな世界観は作品としては大いに有りなんですが、悲劇的な結末にならないで欲しいなとも思います。

巻末には、おまけ漫画の番外編でフデムシがモノローグが綴られています。
今までの親しげなコミュニケーションからしてフレンドリーな性格だと思っていたら、随分と太々しいな。
ちょっと意外。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: とんがり帽子のアトリエ  とんがり帽子のアトリエ(巻感想)  白浜鴎 

△page top

« 異世界おじさん アニメ第3話「叔父がいるなら叔母もいるものです、わ」
『青のオーケストラ』6巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2267-701e9842
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top