fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

SPY×FAMILY アニメ総評 



【評価……A-
作画 ★★★★★★★★★ … 9
演出 ★★★★★★★★☆☆
 … 8
脚本 ★★★★★★★★☆☆
 … 8
人物 ★★★★★★★★★
 … 9
音楽 ★★★★★★★☆☆☆
 … 7
声優 ★★★★★★★★★
 … 9
原作再現度
コメディ




 ★★★★★★★★ … 9
 ★★★★★★★★☆☆
 … 8





1話2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話12話
A-A-A-A-BA-A-A-A-B+A-B+

【総評】


少年ジャンプ+で配信されている大人気WEB漫画。
放送前から大ヒットが義務付けられているといっても過言でないぐらい期待度が高まった作品です。

タイトル通り、スパイである主人公・ロイドが偽装家族と共に過ごしつつ任務を遂行せんとする物語。
偽装結婚したヒロイン役のヨルは暗殺者、孤児院から連れ出した娘役アーニャはテレパシー能力者とそれぞれが秘密を抱えています。
舞台は戦後の余波が残る西欧風な国、東のオスタニアと西のウェスタリス。
シリアスな背景で繰り広げられるのは、実は勘違い系ギャグコメディなので意外と思われるかもしれません。

たびたび各話感想でも語りましたが、予算が飛び抜けていることが伝わってきます。
主題歌にOfficial髭男dismと星野源を抜擢するだけでなく、アニメーションの滑らかさや全てのカットに行き届いている丁寧さなど、他の深夜アニメとは一線を画しています。
余裕をもって制作されているので安定感が素晴らしく、完成度は今期に限らず昨今のアニメ界においても随一でしょう。

実際、アニメ化になって更に作品人気はブーストが掛かっているようですね。
作風が万人向けなのでお勧めしやすいことも一因でしょうか。

一番の魅力は間違いなくキャラクターです。
主人公が格好良く、ヒロインが可愛いってだけで興味を引き付けるのに十分だということを証明していますね。
あとアーニャの子供らしい無邪気な言動の数々が愛おしいのなんの。
そして声優さんのおかげで全員さらにキャラが立つようになっており、お見事というしかありません。

原作を大事にアニメ化しているのも好印象。
カットされたシーンはほぼありませんし、オリジナル要素を追加する際も雰囲気が崩れないよう配慮が行き届いています。

個人的に良かったと思うのは第2話のヨル初登場、第8話のヨルの弟ユーリから夫婦仲疑われる回。
どちらも演出が原作越えしており、映像として見られて嬉しかったです。

プレッシャーも大きかったでしょうが、期待通りの出来として作り上げてくれました。
これなら秋から始まる第2クールも不安はないですね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: アニメ総評  SPY×FAMILY  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 異世界おじさん アニメ第2話「1位「ガーディアンヒーローズ」だろぉおおお!」
『ちはやふる』37巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2260-741537f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top