【漫画総評】 ナースエンジェルりりかSOS
2022/07/02 Sat 23:59:52 [edit]
作者 | 巻数 | 連載期間 |
原作・秋元康 作画・池野恋 | 4巻 | 1995年1月号~1996年6月号 |
【感想】
90年代のお約束を散りばめられた変身ヒロイン作品モノ。
原作を音楽プロデューサー・秋元康、作画を「ときめきトゥナイト」の池野恋が担当した異色タッグ作品。
少女漫画雑誌「りぼん」にて連載開始されたのが1995年1月号に対し、アニメが同年7月より放送開始となっていることからも元々メディアミックスありきで企画された漫画というのが分かります。
当時、戦うヒロイン作品として「美少女戦士セーラームーン」が覇権を取っていたので、対抗として生まれたのでしょう。
知名度としては圧倒的にアニメの方が上で、漫画版を知っている人は少数派のようです。
個人的には「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」のOPパロディ元ネタであることで作品を認知し、ヒロイン役の声優を務める麻生かほ里さんが歌うED曲を聴いて興味を持ち、漫画担当が池野恋さんであることを知って漫画版を買うことを決意しました。
大雑把な設定と雰囲気で進行する物語は90年代中盤までの特徴といえます。
1995年10月に放送開始された「新世紀エヴァンゲリオン」、1996年に始まった「カードキャプターさくら」など90年代後半からはシビアな世界観や整理された設定などが好まれる傾向が強くなるので、その直前に生み出された作品ですね。
定番が詰め込んだ代物で目新しさはありません。
しかし、逆に今の時代では見かけなくなってしまった昔ながらではの良さが詰まっています。
恋に焦がれる心優しい主人公の女の子。
本当はヒロインのことを大好きなのに素直になれず憎まれ口を叩いてしまう幼馴染み。
ファンクラブ付きの上級生美少年転校生。
ヒロインと瓜二つな別世界の王女様。
ぬいぐるみサイズのマスコットサポートキャラクター。
絵柄は終始安定。
キャラクターもみんな可愛らしい。
まさに王道の女子小中学生向け漫画です。
おもちゃ販促の効果からして漫画よりアニメ寄りの作品ですね。
★こんな気分の時にオススメ!
・古き良き少女漫画が読みたい
・王道を求めている
・細かい設定よりも雰囲気を重視したい
・王道を求めている
・細かい設定よりも雰囲気を重視したい
★この漫画が好きならこの作品も好きかも?
テーマ: 漫画の感想
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: 漫画総評 ナースエンジェルりりかSOS 秋元康 池野恋
« かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック- アニメ総評
『ちはやふる』35巻 感想 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |