fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

SPY×FAMILY アニメ第7話「標的の次男」  

SPY×FAMILY」アニメ第7話のネタバレ感想です。

アーニャのダミアン仲直り大作戦の巻。
事情はともあれぶん殴ったことは事実なので、謝罪は必要です。
なかなか上手く言葉にできなかったけれど、最後にしっかり謝れて良かったね、めでたしめでたし。
……とまぁ本人たちは思ってなさそうですが。

号泣しながら反省しているアーニャを見て、ダミアンは完全に落ちましたね。
幼いながらも性癖が芽生えてしまった瞬間を見てしまいました。
素直になれずにツンデレ対応してしまうのは男の子あるあるですね。

アニメで強化された演出が多く、より面白く深みが出ていたように感じます。
例えばダミアンフィルターの強烈さ。
ダミアン目線の回想でアーニャが美少女になっていて、輝く瞳となびく髪がまるで別人のようで思わず笑ってしまいます。
ヨルが分数を考える時に四肢を分解させる絵をクッキーで見せるのも巧かった。
メルヘンチックさが逆に怖さを引き立てていて、狂気さがマシマシでしたね。

疑似家族が表面上だけでなく、気持ちの面でも既に許し合っている間柄になっているのがほっこりさせられます。
任務のためとはいえ娘を思いやるロイド、家族の一員として自覚を持ちつつあるヨル、苦手な勉強に取り組むアーニャ。
それぞれ隠し事があっても家族を大事だと思っているからこそ、エモいと感じるのだと思います。

今回は比較的のんびりとした展開が続いていましたが、次回はまた波乱が待っていますね。
ヨルの弟であるユーリが遂に顔見せで登場したので、更なる面白展開が約束されています。
来週が待ち遠しいですね。


テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 『ちはやふる』33巻 感想
恋は世界征服のあとで アニメ第6~7話 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2210-bec1f69c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top