fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

トモダチゲーム アニメ第6~7話 

トモダチゲーム」アニメ第6話と第7話のネタバレ視聴感想です。

◆第6話「やっぱり“人殺し”とは友達になれないって」


第2ゲーム「陰口ゲーム」種明かし編。
ようやくスッキリとできる回まで来ました。
原作を読んでいるので問題なかったですけど、アニメ組にとっては少々辛かったかもしれませんね。
脱落者が出ていなければいいのですけども。

ミステリー作品と同様に、頭脳戦もまた解答編が一番の醍醐味です。
単純で言われてしまえば納得できる内容で、でもなかなか思いつかないという見事な答えでした。
友一が人殺しの過去があるという暴露も大きな爆弾で衝撃的だったと思います。

しかし、まさかの友一と天智がキスをして幕を閉じるという超展開は誰も予想できなかったでしょう。
緻密な頭脳ゲームなど、もはやどうでもよくなります。
誰が言い始めたか知りませんが、ホモダチゲームとはよく言ったものです。
こういうシリアスな場面でギャグをかますのが面白いところですよね。

◆第7話「2000万円分の君の人生をもらうからね」


天智の過去が明かされる重要な回……だったと思うのですが、随分と端折ったなぁ。
丁寧に見せないと天智の裏切りが軽く見えてしまうので、ここは時間を割くべきだったのではないでしょうか。

天智の父親がワタルという名前を出しているけど、志法の父親である説明が一切ないのは配慮不足。
疑心暗鬼になって沢良宜一家が怪しく見えてくる流れなので大切な場面だったはず。
あっさりしすぎて不満が残りました。

友一に信じてもらうためだけにネームプレートを見せて借金を倍にする覚悟をみせた天智。
タメが薄く、ここも演出頑張れたのではないかな。

天智が友一に付いていくためにキスをしたと説明するくだりは、もう少し見せて欲しかった。
3日間二人っきりと言われて嫌そうな顔をしたり、女が苦手と聞いて驚く友一が面白かったのに。

第3ゲームの説明もカットしまくりでしたし、今回は洞窟内の話だけで終わらせて良かったと思います。
美味しい食材だから調理がそれなりでもある程度のものが出来上がりますという感じ。
要するに惜しいことするなぁというのが全体を通しての感想ですね。


テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: トモダチゲーム  トモダチゲーム(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 五等分の花嫁 第122+1話「五つ子ちゃんは秘密を五等分にできない」
『味噌汁でカンパイ!』7巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2205-f34a6f88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top