fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

SPY×FAMILY アニメ第6話「ナカヨシ作戦」  

SPY×FAMILY」アニメ第6話のネタバレ感想です。

とうとう学園入学となり、アーニャの同級生たちの初登場となりました。

原作に忠実な回でしたね。
率直な感想としては、普通に面白かったです。
凄く楽しめましたし何ら不満点もありません。
しかし、この作品は個人的にハードルが高めになってしまっているので、普通を超えて欲しいとも思ってしまいます。
贅沢な話なんですけどね。

一番良かったシーンは、やはりアーニャの渾身のストレートでしょう。
あどけない顔をしつつ腰の入った実に見事な正拳でした。
いくらいじめっ子気質なダミアン相手とはいえ、初日から同級生に顔面パンチをぶち込んだのは怒られても仕方がない。
でも、正直スカッとしましたね。
それにしても、ダミアンって初期はこんなに嫌なヤツでしたっけ。

逆に前半に出てきたアーニャを誘拐しようとした輩にはもっと天罰が下っていいと思いました。
ヨルさん、もっと懲らしめちゃってもいいんですよー。

今回はとにかくアーニャの魅力が満載でしたね。
煽り笑顔だったり、制服完成の喜びを全身で表現したりと見ているだけで楽しい。
舌足らずな喋り方があざとすぎる気がしますが、それでも可愛いと思ってしまうので術中に嵌ってますね。
エスパー能力を持っていても基本的には中身はそのまま幼女なので、年相応な言動を愛でたくもなります。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 『味噌汁でカンパイ!』7巻 感想
『青のオーケストラ』1巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2203-d883a777
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top