fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

SPY×FAMILY アニメ第5話「合否の行方」  

SPY×FAMILY」アニメ第5話のネタバレ感想です。

合格発表回。
補欠合格とはいえ無事試験クリアしたことで、アーニャのやりたいことでお祝いしようという話。
お城で貸し切りパーティって、とてもスパイがやることじゃないなってツッコミは今更ですか。

随分とアニメオリジナル要素で膨らませましたね。
原作1話分を広げようとすると、こうなるのかって感じ。
基本的な流れや構成は一緒ですけど、あっさり流すところで話を盛ってボリュームを増やしています。
同じく少ない話数で見せる所謂引き伸ばしとはまるで逆の手法ですね。
原作の空気感が若干塗り替えられている印象を抱きました。
駄目とは言いませんが、ちょっと違うなと思ったのが正直なところです。

そもそも漫画1話分をアニメ1話で消化するのは正しいのかという問題はあります。
前回が2話分を詰め込んでいたので、なおさらスピード感の違いを感じさせましたね。

力が有り余っているぐらいの映像美は見応えありました。
無駄に派手なアクションで格好良いのだけど、もう少し手を抜けるところは抜いてていいのにと思わないでもないですね。
大丈夫だと信じていますけど、これで肝心な回で微妙だったら不満を言ってしまいそうです。

酔っ払いヨルさんの可愛さよ。
早見沙織さんのボイスが5割増しの破壊力で耳が幸せ。
ガチ格闘技の戦闘シーンも含めて、出番は少なかったものの印象に残りました。

挿入歌のオシャレ加減がペルソナを連想させるカッコよさ。
BGM全般のセンスは本当に素晴らしいなと思います。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 恋は世界征服のあとで アニメ第4~5話
であいもん アニメ第4~5話 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2195-cae23fd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top