fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

SPY×FAMILY アニメ第4話「名門校面接試験」 

SPY×FAMILY」アニメ第4話のネタバレ感想です。

安定した面白さと綺麗な作画。
確かに原作の良さ、アニメの質ともにあってこそですが、予算の重要性というものを思い知らされますね。

今回初めて原作2話分をアニメ1話にまとめましたね。
おかげでテンポ良くなって話がサクサク進みました。
かといって原作カットしている部分もほぼなく、問題のない構成だったと思います。

遂にミッション本番。
前半は監視下における立ち振る舞いチェック。
着替えの用意をしている「こんなこともあろうかと」ネタは予想出来ていても笑ってしまう。
意図せずファッションショーになってましたね。

ヨルさんの暗殺者モードは何度見ても目付きが怖すぎる。
そりゃあロイドやアーニャだけじゃなくて、牛さんたちも引きますわ。

エレガントおじさんことヘンリー・ヘンダーソン寮長がキレキレの演技でしたね。
声優さんも演じる楽しさが伝わってくるぐらいで、素晴らしい配役でした。

後半からは面接スタート。
いやぁ、スワン寮長のヘイト稼ぎが凄まじい。
最終的にエレガントパンチで気分スッキリ……と言いたいところですが、若干嫌な気分が上回りました。
時代背景的に女性蔑視があるのは致し方ないにしても、幼児に対して今と前の母親どちらがいいか聞くなんて学校の先生がやることじゃない。
ロイドの言う通り、子を想うなら選ぶ学校が間違っていると言わざるを得ません。

それにしてもロイドは主人公としては満点なんだけど、スパイとしては失敗してばかりですね。
情に弱くてアーニャやヨルさんを見捨てられないところが大好きです。

これにて原作1巻分が終了。
そこまでストックがあるわけでもないですし、丁寧な作り方に好感持てますね。

早見沙織さんの絵の破壊力……。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: SPY×FAMILY  SPY×FAMILY(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« 『愛してるゲームを終わらせたい』1巻 感想
『けいおん!』3巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2189-8131deb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top