fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

『味噌汁でカンパイ!』6巻 感想 



味噌汁でカンパイ!」6巻のネタバレ感想です。

八重の姉、七緒登場。
八重に大学生の姉がいるなんて話ありましたっけ?
歳も離れているし、喧嘩するとうよりかはお互いのこと大好きな関係っぽい。
妹同様にノリと勢いで生きているような感じでしたね。

再婚話は予想通り進展はせず。
思った以上に善は取り乱しましたが、たまには本音でぶつかることだって必要です。
片親で子育ては大変だろうけど、お父さん頑張っているなって思います。

余波を受けた八重がお母さんモードに戻っちゃったかと思いきや、二人にとっての「いつものお味噌汁」を決めようだなんて大胆ですね。
どうみても夫婦です。ご馳走さまでした。

☆第30杯目 エシャレットのお味噌汁 なめこと梅肉入り☆
お姉ちゃんのために考えた八重オリジナル味噌汁。
ダイエットには興味津々なので参考にさせてもらいます。

☆第31杯目 あんもち白味噌雑煮☆
関東と関西の境目に住んでいることもあって、しょうゆも白味噌も食べていますね。
あんもちは入れませんけどね。
三重県の一部では赤味噌雑煮もあると紹介されてましたがこれは限定的だと思います。

☆第32杯目 スープ·ドゥ·ミソ☆
しじみの味噌汁inバター。
合うのかなと思ったけど、確かに貝とバターは相性良いしね。

☆第33杯目 味噌オニオングラタンスープ☆
悪くはないんだけど、味噌味しない方が美味しそう。
バケットに追い味噌つけるのはやってみたいけどね。

☆第34杯目 しじみのお味噌汁☆
善の好きな味噌汁はお母さんではなく、お父さんの味だったというのが感動させられた。
子供にとって料理というものは想い出そのものですよね。

☆第35杯目 焼きネギと豆腐とワカメのお味噌汁☆
定番を目指した「いつものお味噌汁」決定版。
焼きネギは一工夫しているけど、よくあるやつですね。
だからこそ飽きが来ずに、毎日でも食べられるのでしょう。

テーマ: 漫画の感想

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: 味噌汁でカンパイ!  味噌汁でカンパイ!(巻感想)  笹乃さい 

△page top

« 『けいおん!』3巻 感想
『ちはやふる』31巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2187-aab97c75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top