SPY×FAMILY アニメ第3話「受験対策をせよ」
2022/04/25 Mon 21:56:42 [edit]
「SPY×FAMILY」アニメ第3話のネタバレ感想です。
幸せ家族計画、開始。
スパイの父、殺し屋の母、エスパーの娘による疑似家族が一つ屋根の下で暮らし始めることになりました。
今回も実に王道的な面白さで良かった。
主要人物3人が本格的に絡み合うエピソードとしては満点に近いのではないでしょうか。
ロイドが任務のためにアーニャの教育を試みるものの、一筋縄ではいかないところが楽しい。
舞台設定はシリアスなのにコメディ路線に走るのがこの作品の長所だなと思います。
アーニャは超能力者とはいえ年齢を誤魔化しているぐらい幼いので、賢いけど年相応なところも多いんですよね。
ひたすら無邪気な言動を見ているだけでもずっと視聴していられますよ。
舌足らずな喋り方や小さな体で手足をぶんぶんと振り回す姿は愛おしさを感じさせます。
ロイドとヨルが互いの正体を隠している中で唯一真実を知っている立場として結び付けようとするアーニャの奮闘が光ります。
ヨルは裏では冷徹な殺し屋なのに結構ポンコツなところが目立つギャップが良いですよね。
刃物の類を見てうっとりしていてよくバレないなとは思いますけども。
アバンタイトルは原作1話の冒頭シーンでしたね。
まるで海外のホームドラマみたいで、雰囲気作りにぴったりなので毎回流してくれてもいいかも。
表面上笑い合いながら机の下に隠された過去が積み重なっている絵は、この作品を象徴する一枚でしょう。
ヨルの赤い私服と白いヘアバンドの組み合わせが大好きなんですよねー。
ひったくり犯の確保という家族勢揃いで行う初めての共同作業。
三者三様の特徴が出ており、3人いるからこそクリアできたというのが良い。
アニオリで話を膨らませている部分が多かったので、若干まったりしたテンポとなっていました。
じっくり丁寧に描くためなのか、次回以降の構成のための調整なのか判断つきませんね。
これぐらいだったら問題ないと思いますけどね。
一つツッコむならば、志望理由を尋ねられたヨルが死亡理由と勘違いしたネタは海外では伝わらないだろうと思うけど、どう処理するんだろうかということくらいです。
お披露目となったED映像も素晴らしい。
アーニャがロイドとヨルと手を繋ぎながら笑みを浮かべたり、駆け込みながら家に入ったりするシーンがエモすぎる。
温かさを感じる物語性をもった映像に弱くなってしまったのは歳のせいだろうか。
安定した作画、邪魔にならない心地良いBGM。
やっぱり今期アニメの中でも完成度は段違いですね。
幸せ家族計画、開始。
スパイの父、殺し屋の母、エスパーの娘による疑似家族が一つ屋根の下で暮らし始めることになりました。
今回も実に王道的な面白さで良かった。
主要人物3人が本格的に絡み合うエピソードとしては満点に近いのではないでしょうか。
ロイドが任務のためにアーニャの教育を試みるものの、一筋縄ではいかないところが楽しい。
舞台設定はシリアスなのにコメディ路線に走るのがこの作品の長所だなと思います。
アーニャは超能力者とはいえ年齢を誤魔化しているぐらい幼いので、賢いけど年相応なところも多いんですよね。
ひたすら無邪気な言動を見ているだけでもずっと視聴していられますよ。
舌足らずな喋り方や小さな体で手足をぶんぶんと振り回す姿は愛おしさを感じさせます。
ロイドとヨルが互いの正体を隠している中で唯一真実を知っている立場として結び付けようとするアーニャの奮闘が光ります。
ヨルは裏では冷徹な殺し屋なのに結構ポンコツなところが目立つギャップが良いですよね。
刃物の類を見てうっとりしていてよくバレないなとは思いますけども。
アバンタイトルは原作1話の冒頭シーンでしたね。
まるで海外のホームドラマみたいで、雰囲気作りにぴったりなので毎回流してくれてもいいかも。
表面上笑い合いながら机の下に隠された過去が積み重なっている絵は、この作品を象徴する一枚でしょう。
ヨルの赤い私服と白いヘアバンドの組み合わせが大好きなんですよねー。
ひったくり犯の確保という家族勢揃いで行う初めての共同作業。
三者三様の特徴が出ており、3人いるからこそクリアできたというのが良い。
アニオリで話を膨らませている部分が多かったので、若干まったりしたテンポとなっていました。
じっくり丁寧に描くためなのか、次回以降の構成のための調整なのか判断つきませんね。
これぐらいだったら問題ないと思いますけどね。
一つツッコむならば、志望理由を尋ねられたヨルが死亡理由と勘違いしたネタは海外では伝わらないだろうと思うけど、どう処理するんだろうかということくらいです。
お披露目となったED映像も素晴らしい。
アーニャがロイドとヨルと手を繋ぎながら笑みを浮かべたり、駆け込みながら家に入ったりするシーンがエモすぎる。
温かさを感じる物語性をもった映像に弱くなってしまったのは歳のせいだろうか。
安定した作画、邪魔にならない心地良いBGM。
やっぱり今期アニメの中でも完成度は段違いですね。
/
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) April 22, 2022
MISSION:3「受験対策をせよ」
次回予告公開‼️
\
MISSION:3は明日4/23(土)23:00より、
テレビ東京他にて放送🎊✨
MISSION:3で #星野源 が歌う
エンディング主題歌「喜劇」を使用した
アニメ映像公開です🎉🎉
次回予告はこちら🔽https://t.co/zr990y8Rdj#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/FdN2x3PdOq
テーマ: アニメ
ジャンル: アニメ・コミック
タグ: SPY×FAMILY SPY×FAMILY(アニメ話感想) 2022年放送開始アニメ
« 赤面しないで関目さん 最終回
カッコウの許嫁 アニメ第1話「私の彼氏になりなさいよ!」 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |