fc2ブログ

明日へと続く記憶

漫画、アニメ、ゲーム、音楽、ライトノベルの感想を書いたり、絵を描いたりしています。

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

トモダチゲーム アニメ第2~3話 

トモダチゲーム」アニメ第2話と第3話の視聴感想です。

◆第2話「あるでしょ、話したいことが色々…」


原作3話から5話中盤まで。

1話の時もそうでしたけど、基本的にゲームの詳細は一時停止推奨なんですね。
説明して理解してもらおうという思いやりは薄いと言わざるを得ません。
尺の問題があるのだと思うんですけど、作品に没頭させて欲しいところです。
細かいルールの穴などをついて逆転するのが売りなので、後出しじゃんけんのようにならないか心配です。

カットも目立ちますね。
ゆとりのGカップについて妬んでツッコミを入れる志法は見たかった。
整形バレした志法に暗く微笑するゆとりも見たかった。
あとヒントだけはしっかり描写するので、バレバレになっているのも気になります。

マナブくんのボイスが変更するのはちょっとしたサプライズでしたね。
高山みなみさんの朗らかさが逆に怖さを引き立てる演技は文句なしに良かったので、続投という選択肢もあったはず。
あえて声優さんを代えたのは冒険だと思いますが、面白くしようという試みは評価したい。

もちろん面白かったのはマナブ先生役を担当した茶風林さんのおかげでもあります。
大御所を抜擢する流れは今後にも期待してしまいますね。


◆第3話「さすがにそれは信じられないって」


原作5話後半から6話まで。

黒幕判明が早いとは原作でも思っていたけど、アニメだとなおのこと早く感じますね。
その上で物語を二転三転させて面白くさせるのだから凄いものです。
同じような爽快感をアニメでも見られるといいんですけど、少々不安があります。

個人的に犯人バレする構成変更が微妙だったんですよね。
眼鏡を外した天智の顔ドアップでインパクトを与えた原作に対し、アニメでは引っ張りすぎました。
おかげでストーカーする天智の姿などで先に正体が分かってしまいましたし、無駄に変声機による加工シーンが増えました。
シンプルに見せた方がよかったんじゃないかなぁ。

改めてみると四部のデリカシーのなさは酷いな。
ショックを受けている泣きじゃくるゆとりに対して「そんな大人しそうな顔して処女じゃないんだな」と発言するのは、友達でもなんでもないと思う。

ってか、今更だけどこの作品の感想を原作ネタバレなしで書くのがムズい。
隠された事実がいっぱいありすぎて現時点で得られる情報と落差が激しすぎます。
逆にいえば真実を知った状態で観る楽しさもありますけどね。

テーマ: アニメ

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: トモダチゲーム  トモダチゲーム(アニメ話感想)  2022年放送開始アニメ 

△page top

« であいもん アニメ第2~3話
『あせとせっけん』9巻 感想 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://akikakeru.blog117.fc2.com/tb.php/2178-8fce1450
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top